キャストのDIYって楽しい・キャストスポーツ・ドラレコ取付・デジタルインナーミラー・足下照明に関するカスタム事例
2025年03月31日 01時05分
結局夕方からゴソゴソとまた作業再開。
デジタルインナーミラー(ドラレコ)を取り付けました。
純正バックカメラ接続はカメラECU問題、配線引き直し問題、配線図集が必要と問題が山積するので諦めます。
やはり元から何も付いてない車体にメーカーOP8インチナビを入れてフル機能させるなんて、無理があったのかと。
普通の人はそんなことしませんから。
AmazonファイヤースティックTVも機能。
パーキング解除も配線アースで完了。
純正オプション8インチは専用パネルにボリュームボタンが付いててコレが大きく操作し易い。ナビに戻るボタンもしかり。
全体的な高級感もあるので大変良きです。
バックモニター以外は機能するかと思います。
そのバックモニターの穴を埋めるデジタルインナーミラー型ドラレコ。
バックに入れると画面が設定した角度に切り替わります。
通常はルームバックモニターモードです。
オートバックスでこんなもの見つけたので購入。
ヒューズBOXから電源を取るセット980円。
バラで揃えると2500円はしますね。
ヒューズBOXから取るソケットは結構高くて1200円くらいします。
なのに、、、同じエーモンでセットの方が安いってよく分からない。
謎。世の中謎だらけです。
グローブBOX外した裏にヒューズBOXがあるのでアクセサリー電源から取ります。
こんなのも買ってきましたのでついでに付けます。
ホワイトとブルーを使い分け可能。
バック信号を取るギボシやら電源ギボシやらサクサク作って接続していきます。
今日は寒くて凍えました。
ブルーよりホワイトか。
そこはまた気分で変えたいと思います。
宿題1つ完了です。