ヴィッツのDIY・カーボンシートに関するカスタム事例
2024年07月21日 20時16分
こんにちは。
今日はフロントグリルのメッキ部に
カーボンシートを施工しました。
1回目は見事に失敗しました。
2回目でとりあえず良しとしました。
細部の処理はやはり難しいですね。
目立たなく、ナンバーで隠れるので、
とりあえずこれで良しとしました。
↑before
↓after
皆さん
暑いのでお身体気をつけて下さい。
2024年07月21日 20時16分
こんにちは。
今日はフロントグリルのメッキ部に
カーボンシートを施工しました。
1回目は見事に失敗しました。
2回目でとりあえず良しとしました。
細部の処理はやはり難しいですね。
目立たなく、ナンバーで隠れるので、
とりあえずこれで良しとしました。
↑before
↓after
皆さん
暑いのでお身体気をつけて下さい。
RECARORSーGE付けました!中古ということもありネジ山潰れてて一苦労したけど友達も助けてくれて無事付けれました!ホールド性が素晴らしい
皆さん、こんばんはぁキャリパーカバーということで、ヴィッツにはWEBERsportsのブルー💙のキャリパーカバーですね(*^^*)スタッドレスタイヤの時に...
今回のお題、またワタクシにピッタリなお題やったので乗っかってみました✌2枚とも過去画なのはご了承下さい🙇前後共にGRMN2の純正流用ですが効きは抜群です✌