スイフトスポーツのミニカーは男のロマン・写真多めです。すみません。・TOYOTAコロナ・雪虫との戦い・ランボルギーニ カウンタックに関するカスタム事例
2020年11月07日 15時35分
しげPCX160(旧125)と申します。ネームは乗っているスクーターからとりました😅 2020年2月に12年乗り続けたHT81SからZC33Sに乗り換えました。 これまでMTしか乗ったことがない、ミニカー大好きな昭和41年式のオヤジです😊 よろしくお願いします スクーター乗り換えにつき、ネームも125から160へ排気量アップしました🤣
皆さまこんにちはヽ(^0^)ノ
先日のドライブで針葉樹の枯葉がタイヤハウスにこびり付き、おまけに黄砂で汚れていたので洗車をしましたが・・・拭きあげ直後に雨が降るという・・・
日頃の行いが良くないからなんでしょうかねぇ(笑)
虫が苦手な人はごめんなさい🙏
今の季節は、この雪虫がくっ付いて洗車の邪魔をします😵
雨が止んだのを見計らって、またまた拭きあげ
樹脂部分が汚れて白化してきましたので、WAKO'Sのバリアスコートを塗りました。
机の引き出しにこんなものを発見!
純正ホイールのバルブキャップと替えてやりました。
言われなければ誰も気が付かない(笑)
しかも、付け根が露出してます💦
おり見て元に戻そう😅
先週のこと、社用車のタイヤ交換で訪れたクルマ屋さんに置いてあったクラシックカー
TOYOTAのコロナですね
同じ名前のウイルスが猛威を奮ってますが、このクルマは悪くありません。
ハンドル細っ!
それでは、今週のミニカーにお付き合いを!
今回は写真多めです😄
みんな大好きランボルギーニカウンタック
これはLP400
もう、説明することもありませんね😅
キングオブスーパーカー!
LP5000S
カウンタックは色んなバリエーションがあって、私もよく分かりません💦
こいつはLP400のような屋根の凹み(ペリスコープ)がありません
これはLP500R
謎の多い個体です
私たちの年代は、田宮のラジコンを思い出します😊
いくらなんでもタイヤ太過ぎな感じがします💦
今日はここまで
お付き合いくださいまして、ありがとうございました😄