WRX STIの車検完了に関するカスタム事例
2020年02月09日 23時54分
物心ついた頃からクルマに魂売り渡してしまってる所謂そんなイッてる人です。 僕も例外では無く言えない" ピー "な事しました。 もう一度熱くなりたい!!と約20年ぶりにMT車へ舞い戻り、そのあまりに長過ぎるブランクを埋めるべく現在リハビリ中です。 気の合う方に限っては濃いお付き合いをさせて頂いており、その延長でトータルカーライフを楽しめればと思っております。 過去諸事情から基本フォローバック、走行ステージに関しての情報開示は悪しからず致しておりません。
本日無事初回車検終了。
エンジンオイルアップグレードでプレイアードゼロ、バッテリー交換、エアコンフィルター交換、ワイパーゴム交換、キーレスバッテリー交換、ガソリン添加剤で90000円。(法定費用51630円含む)
メンテナンスパックで丸投げ。
あと、男の峠仕様にヘッドライト光軸を車検に通る範囲で上げてもらった。
LEDの特性が自分なりに分析できての結果。
間違ってるかもだけど、光量はキセノンに負けるけど遠くまで鋭く届くイメージ。
暗闇でiPhoneのLED懐中電灯を上向き下向きで試してみたけど、手前の明るさはあまり変わらない様に思った。
じゃ、上向きの方がいいかな?と。
春の夜中テストしてみる。
でねー車検ついでにワンポイント。
フロントアンダースポイラーだけ付けてみた。
イメージ結構変わる
やぱ、少しカッコよくなってる気がする。
うんうん、いい感じ!
エンジンルームも綺麗になってる
車検オドメーター