コルベット クーペのシボレー・旧車・アメ車・UnderGround DIY・フルードクーラーに関するカスタム事例
2021年12月22日 03時40分
気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。
ズキューン♪
こんな違う笑
ミッションマウント。
高い方が3.1108Rで、低い方が3.1158Rです!
ざっくり測って3.1108Rは、このくらい。
うーん見にくい笑
3.1158Rは、42、なんぼぐらいかな笑
1センチぐらい違います!
これだと、ドライブシャフトの傾きがだいぶ変わりますね〜!
工具のユニバーサルジョイントを使う時も、角度があっても回るのは回りますが、角度がつけばつくほど多少、グニュグニュ抵抗があるので、ドライブシャフトのUジョイントも同じようなもんでしょう!
Uジョイントもいっとったし、ミッションのリアテールハウジングのメタルブッシュもいっとったからな〜
最初に買う時、ちゃんと調べて買えばよかったなー、、、
んで、どかーん!
靴じゃないよ笑
やっぱ、フルードクーラーいるっしょ♪
フルードクーラーにしては結構デカいやつ買いました♪
デラル?デラーレ?
縦13インチ、横17インチぐらいです!
厚さは0.750インチ!
フィッティングは、今回の仕様でそのままいけるAN6にしました♪
単体のスタンドアローンでの使用はさすがに厳しめかもですが、ラジエーター 内のクーラーとの併用なので、充分すぎるぐらいやりすぎ感はあるかもだけど、中途半端にやって冷えないよりはマシだろ〜笑
何故にラジエーター 内クーラーと併用するかというとわけがあります笑
冬場なんかには、逆に冷えすぎを恐れてるからです笑
っつーわけで、コレ
下手くそなのは勘弁してください笑
とりあえず、どっからどうやって出入りするかのフルードの流れを検証したところ、ミッションの下側の配管からブシューっとフルードが放出されました!
そこから、ラジエーター のフルードクーラーの下側へ入り冷却され、上側からミッションの上側パイプを通ってミッションに戻ってきます!
そこで、画像のように先にフルードクーラーでガッツリ冷やしてから、その後でラジエーター のクーラーで温度調整って感じで考えています♪
何故かというと、ラジエーター 内クーラーは水冷で熱効率がいい上に、ラジエーター のクーラントはサーモスタット付きなので、ある程度安定した温度を保っていると思うので、冷えすぎたぶんや、冷え足りないぶんはラジエーター の水で安定させてミッションの動作温度も一定に保とうという作戦です♪
先にラジエーター のクーラー通してから追加クーラー通すと、冷えすぎが発生するのかなと。
冷えすぎたら悪いのかどうかも知らんけど、ミッションにも適正な動作温度ってのはあるだろうし、、、
どーかなー。
うまいこといくかなー。
ま、冷えが悪けりゃ、繋ぐ順番変えればいいだけだけどね笑
あっ、油温計持ってないから、冷えてるかどうかもわかんないんだった笑
そのうちつけよー
んで、仮付け〜
ガッデム!
あー
当たっとるわ〜
フードに当たって、フードが開ききれん!
痛恨の計算ミス!?
ピッタリすぎた笑
フード開ききった時にフードの引っかけにかける時の山を越える分足りん!
って、わかりづらいかもですが、オーナーの方ならわかると思います笑
このへんは個体差でいけるやつはいけそうです。
とりあえずラジエーター マウント穴ほいでずらせばいいじゃん!
って、ファンがアッパーアームに当たるかもだから、後ろにずらせないからな〜
うーむ
今までの俺ならここで諦めてたかもだが、、、
最近、一皮むけてしまったんですよね〜
ってんで、フードがわずかに寝るように、フードのステーに穴ほいで位置変えたり、
ズレたぶんは、1.6mmの溶接練習用の鉄の板を、、、
ぶった斬って、穴ほいで、自作シム作製笑
ちょっとねたぶん、フード取り付け部の根元の強度が心配なので、自作補強プレートも入れました♪
溶接もマスターなんとなくしたし、
もう怖いもんなしです笑
おー!
バッチリ!
クリアランスギリ笑
ここらへん、ラジエーター 、コンデンサー、フルードクーラーの三段活用は風の通り悪くなるかもだけど、そこは、強力なファンでなんとか!
なってほしいな♪
当初、フルードクーラーラインをメッシュにするにあたり、追加フルードクーラーはまだ考えてなかったんだけど、AN6のフィッティングがカシメてある専用のホースの長さが5フィートと7フィートが売ってて、長いものには巻かれろ精神?で7フィート長いやつ買ったんです。
そしたら、ちょーなげー笑
途中で、余計なところ這わせて長さ調整しないと、そのホース、カシメだから途中で切れなかったんです!
5フィートでよかったかも、、、
とか思ってたんだけど、フルードクーラーつけるようにしたので、まぁ結果まあまあちょうどいいかな笑
んで、今回、フルードクーラーからラジエーター 間のホースが1本追加でいるので前に何かに使って余ってたメッシュを切ってる図です。
知ってるかもですが、メッシュ切る時は、このようにビニールテープで巻いて締め上げて、その真ん中をグラインダーでギュイーンです♪
そうしないと、メッシュがバラけてフィッティングに入れる時酷い目にあいます笑
きれに切れました♪
こんな感じかな〜♪
ぎゃ〜!
ていうか、ラジエーター のマウント、せっかく色塗ったのに擦って角んとこ色剥げた〜!
塗り直しや〜
わかりづらいですが、とりあえず暫定でシンプルに、ステンレスのタイラップでコンデンサーに固定してみました♪
問題ありそうなら、ここも自作ステーですね♪
ステンレスのタイラップはこんなの。
錆びないし、超強いので締め上げには人力ではムリ!
締め上げとカットをする専用のツールがあります♪
そんなに締め上げないなら、手でもOKです♪
ニッパーでも握力あればカットいけます笑