ビアンテのビアンテ interista仕様・一眼レフ初心者・一眼レフのある生活・ペンタ君・一眼レフ初心者による自主練に関するカスタム事例
2023年07月18日 20時30分
MAZDA ビアンテと言う認知度が低い車に乗ってます。 VIPからスポーツなどイジりの度合いは人それぞれ、自己満でいいじゃないですか(^_^) 2024 9月よりF-linkに加入させていただきました(^u^) 皆で仲良く!楽しく!仲間は大切に! イジりのコンセプトは「身バレする車」となっております(^_^;)(笑)
さてさて、一眼レフ初心者のYさんの影ながら自主練編です。
いやいや言って投稿してる時点で影でもなんでもないやつですが、その辺りは暖かい目で見守ってもらえると僕もホッとしますε-(´∀`*)ホッ
引いてみたり
遠くを見てみたり
角度を変えてズラしてみたり
後ろを若干ボカしてみたり
車にフォーカスを当てて遠くをボカす。
(゜゜)
もう少し設定が必要みたいですが、昨日できなかった事ができるようになる喜び、久しぶりですよ( ̄ー ̄)フフフ
いやいや確かに携帯カメラの質が上がったと言えど一眼レフは別物ですね(゜゜)
改めてその破壊力を味わうやつ(゜゜)
携帯カメラだと青の具合が今ひとつ映えないなぁって思っていましたがレンズの問題なのでしょうね(゜゜)
もっと使いこなせるようになりたい欲が(^q^)
帰宅しまして
フロント下部より
この構図、僕的に実は1番迫力があって好きなんですよね(●´ω`●)
前輪にフォーカスを当ててから遠ざけての運転席側。
なんとなくですが理屈は理解してきました(ΦωΦ)フフフ…
ただ、この写真に関してはもう少し暗くても良かったかなと言う反省も忘れない(;´∀`)
僕の自己満&自主練にお付き合いいただき、そして最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(^ν^)