アルファードのフォグ交換・VELENOイエローフォグ・DIYに関するカスタム事例
2020年11月20日 21時29分
契約から丸一年、やっと納車されたと思ったらopで付けたはずのデジタルインナーミラー付いてねーじゃん笑 仕方ないからALPINEのドラレコインナーミラー付けました(;つД`)
ずっと気になっていたフォグを購入しました❗
ユニットもveleno!
浸水はあまり聞かなかったのですが念のため適当にw
向かって左は純正にフィルム張ってあるだけです。色味が気に入っていたのですが光量が弱すぎて意味をなさないので…
昼間見ても全然違いますね。確かに直視出来ない💦
タイヤハウスのインナーカバーの一番下のビスが、エアロが邪魔してどうにも見えず。リフトアップしてもらえば一瞬で外せそうなので、自分で外すのは諦めてディーラー➡入庫拒否。個人営業の車屋さんはどこも忙しく今日は無理と断られ、オートバックス、イエローハット、タイヤ館全て断られました。そのうちの何件かは箇所を見てもくれない😭なぜ?
タイヤ交換の時は来店すると、どうぞどうぞなのに、店員『リフトアップするの厳しいですねぇ。ジャッキアップも無理ですねぇ。』僕 いや、タイヤ交換して貰ったときは上げてもらいましたよ?
店員『…。いやー、でもやっぱりむずかしいです。』
まぁ自分で弄れないくせにこんなエアロ付けちゃった自分が悪いからな…諦めてビスを破壊してなんとかフォグ装着出来ました😁
これが交換前の純正フォグ+イエローフィルム。
写真で取ると黄色く照らしてますが、目視では窓を開け顔を出してようやくフォグランプ付いてるなぁ程度です。
交換後 10600lm velenoフォグ
全然違う🎵
光軸はそのまま付けたから調整が必要だなぁ。
色味に飽きたら水色のフィルム貼ってライムグリーンっぽくしてみます✨