GTVのアルファロメオ・ゴールデンウィーク・5月もよろしくお願いします・メンテナンス・アサミエンジニアリングに関するカスタム事例
2024年05月04日 18時38分
アルファロメオに乗り続け、ブッソV6とTSの2台体制、後世にこの名機を遺す為、日々奮闘しておりましたが生活環境の変化には敵わずTSから500xへ、限られたお小遣いの範囲で、イタ車ライフを満喫中です。
C.Tの皆さま、本日もお疲れ様です。
我が家の長女、gtv嬢が長〜い冬眠からようやく目覚めました。
冬眠地から約100km先の青森の自宅を目指しながら久しぶりのドライブを楽しみました。
青森に到着後は主治医の所で油脂類の交換と点検を実施しました。
結果…オイルクーラーラインカシメのオイル滲み、ステアリングラック、クラッチシリンダーにもオイル滲みが…まだ量は少ないので今回は様子見になりました。
今回はこんなオイルフィルターを用意してみました。
以前から気になっていましたステンメッシュ式のレーシングオイルフィルター、アサミエンジニアリングレーシングオイルフィルターです。
製品の作り込みはとても素晴らしく、高価なのも頷けます。
濾過抵抗が濾紙式と比較して約7分の1程度となるそうでパワーと燃費を向上するそうです。
オイルはいつものモティーズ、今回はプラスして主治医お勧めのオイル添加剤にガソリン添加剤まで。
gtv嬢は年間走行距離が約3〜4千km、半年は冬眠している為オイル交換は年1回、今回は奮発してしまいました。
交換後、少しメカニカルノイズが減りgtv嬢も喜んでいるご様子。
下回り、足回りのチェックも実施し今回リアの車高も少しイジリました。
後日試走し確認したいと思います。
そんなこんなで主治医の所にほぼ半日、すっかり長居してしまいました。
gtv嬢のメンテナンスも終了し後は走り回るだけです。