ハイエースバンのUSBターミネーターもどき・ペルチェ素子・溶接台に関するカスタム事例
2024年06月26日 21時00分
秋葉原の秋月電子に行きまして
色々買って
違う店なんじゃないかと、不安になる階段を昇って、2階も見て回って
この前のスイッチ移動等で空きUSBが増えちゃったのでUSBターミネーターもどきを新規作成。
と、DSP用のはコンデンサーの容量変えたりしてみましたよ。
あと必要なのは信じる心。
その他の買い物。
40mmDCファン
40mmヒートシンク
ペルチェ素子
冷えがいまいちなこれを改造。
バラして
底をくり貫いてペルチェ素子追加貼り付け。
ちなみにこの写真は、素子の裏表が逆。後に直してます。
もともと付いてるペルチェが冷やして、追加のペルチェで温める仕様🤣
みるみる温度が上がって笑った。
ペルチェ素子にヒートシンク貼り付け
さらに外側もくり貫いてDCファン。
溶接機いじってたら隣のおっちゃんがこれ、くれた。
切り出したH鋼の切れ端。
使えないし、捨てるのめんどいし、いる?って。
サイコーです。良い溶接台が手に入った。