セレナのいつもいいね&コメントありがとうございます・2023年もよろしくお願いします・室内灯LED交換・方言で愛車紹介すっぺ!に関するカスタム事例
2023年01月08日 23時33分
レガシィB4 RSKリミテッドに新車から22年目(2024年時点)ワンオーナーにて乗っております!😆 カスタムから日常も含めて投稿していきます♪😊 宜しくお願い致します♪
夜の真っ暗の中、
室内灯が点いて、
突然の嫁見たら、
皆んな、
恐いだろうな・・・
事故の原因になるかもな・・・
トラウマになるかもしれないな・・・
日本の平和と安全を守っている優しいキリです。
と言う事で、少しでも多くの方に平和に過ごして頂く為、室内灯を考え直します。😆
毎日の投稿となり、ごめんなさい・・・🙏🙇♀️🙇🙇🏻♂️
まずは・・・
新たな室内灯の着弾!👍
物は電球色のLED♪
予想通りの展開だね、キリさん♪と思われるでしょう!
そうなんよ〜♪だと面白くない!!😆
少し個性を出さんと♪👍
※ここだけ方言
昼間に撮った写真ですが、前2列のランプとラゲッジのランプが連動していないのが分かります?
フロントドアとスライドドアを開けても、1列目と2列目までは点きますが、ラゲッジランプは点きません。
逆にラゲッジドアを開けると、ラゲッジのみ点きます。
ここに着目。
私が最も明るさを求めるのは、ラゲッジ。
他は純正の電球よりかは、明るくなれば良い程度で良い訳です。
今回は明るくし過ぎて失敗となった訳ですね。
本来、統一感がないのは個人的には好ましくないのですが、ランプの点き方が別れているなら、2列までは電球色、ラゲッジは白色で良いと思ったのです!
いきなり完成ですけど、確かに全部が点灯するとどうか?ですけど、ドアとラゲッジの回路の縁が無いのなら、有りと判断♪
始めは抵抗でも付けて、少し暗くする手段も考えたのですが、白色の限りは反射する気もするので素直に電球色に。
写真だと、相当明るいですが実物は大分明るさが抑えられ、とは言え電球よりは明るくなったので良い感じです♪
因みに、嫁に完成後お伺いを立てて確認をしてもらいました!
嫁は、この仕様に大満足で一発OKを頂きました♪👍
嫁「これで恐怖はないでしょ?」
私「・・・」
ここは、黙秘しないとどんな事を言っても音速を超える肩パン確定ですから👍
これで完全に戻せ言われたら、どうしようかと思ってましたが・・・💦
機能的にしかも意味のあるカスタムをするのが私らしさなので、「今風だから」とかだけでは中々家族からも納得してもらえない・・・
三男の言う、私には似合わないと言うのは、こう言う事だったのです。
セレナのカスタムはそう言う意味でも、難しいですね・・・😅
とりあえずは、後少しだけ部分的にはありますが、一旦はここでストップです♪😆
この後は、お金を貯めて最終の足回りです!
イメージはしていますが、らしさを出して家族を納得させる味付けにしなくてはいけないし、失敗は許されないので細かく検討を進める事とします!
それだは♪
皆様、良い三連休を♪
キリでした♪