MPVのまきりょうさんが投稿したカスタム事例
2020年08月22日 08時40分
6月半ば頃から、MPVが突然エンストしたり、吹け上がりに違和感(スムーズに吹け上がる時もあり、加速が緩慢な感じだったり、途中でククッとほんのわずかにブレーキが掛かるような感覚)があり、プラグホールへのオイル漏れによる失火か?→タペットカバーパッキン交換。
加速はアクセルワイヤーのせいかな?とワイヤー交換したりしてましたが、8/2に信号待ちでエンスト→走行中に突然回転数落ち→ヤバいと感じ数回アイドリングしてたがーんら数分でエンストを繰り返す(꒪д꒪II
正直途中から燃料ポンプを疑ってたんだけど、症状をググッてみると、吸気系の疑いって╮( •́ω•̀ )╭ワカラン
で、これは確実に燃料ポンプは悪いと思い、ちょうどディーラーのすぐ近くで買い物していたので、速攻ディーラーへ
修理完了はとりあえず週末ぐらいかな?ということで代車はスクラムバン(もちろんMT)
そして7日金曜日に連絡してみるとまだ、原因が掴めてない、と(´・ω・`;)
日曜日に7人乗れる車が要るんだが・・・と伝えると8日土曜日に代車入れ替えますとの対応(^_^;)
次の代車はCX-8‼️
なんと2500ガソリンのNA(笑)
10日の夜、ディーラーから電話が入り(おっ、修理完了か?)残念なお知らせがと(;:´°;Д;°`:;)
ディーラーにMPVを預けて、数日で全くエンジンが掛からなくなり、燃料ポンプ交換後、掛かるようにはなったんですが、やはりエンストするので調べてみたところ、インマニの吸気シャッターバルブが暴れておりインマニごと交換になりますので、トータル15万円弱になりますがとのこと
ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
そして11日火曜日から15日土曜日まで盆休みに入るとかで、また16日日曜日に代車入れ替えますとのこと(^_^;)
1週間のあいだにCX-8で500㎞走りました(笑)
そして16日日曜日。
今度はボンゴバン。
1800ccのガソリンでなんとAT、パワーウィンドウ付き(笑)
ウチの地域のマツダディーラーは、昨年に代車を全て入れ替えたばかりとかで、今回の代車は3台とも3000㎞程度しか走っていなくて綺麗でした(^^)
そして、やっと21日土曜日にMPVが帰ってきました\(^^)/
やっぱり自分の車が1番(^^)
181000㎞走行してますが、本気で300000㎞目指そうかな(笑)