ステップワゴンスパーダの納車から現在までの愛車に関するカスタム事例
2019年05月09日 06時51分
息子の車を探しに行ったはずだったのに、お父ちゃんが気に入って即購入手続き。 3週間待ってやっと納車(^^) しかし、このネッツトヨタがクソ対応。ルームランプはつかない、足回りから異音がする、極め付けが前のオーナーが使っていたであろう備え付け灰皿に吸い殻が入ってた(ーー;) 以前から車を購入していたディーラーだけにタバコを吸っていたなら何とも思わなかったかもしれないけど、納車した日は禁煙してから1週間。 当然文句言いました。こんなディーラーってありますか?
今年の3月に"買ったばかりの中古RK5"です。
今春就職する息子の車を探しにディーラーへ行きましたが、そこでこの車と出会いその場で購入を決めました。
ハンコ捺印後、度重なるディーラー担当者のクソ対応。
足回りからヘタった異音がするも、トヨタ整備士は年式(古さ)からくるボディの歪みとか言う始末、マップランプも点かず、前オーナーが使用していたであろう備え付け灰皿には吸い殻が残ったまま、スライドドアはロックがかかっている状態から無理矢理開けるような音がするし、パワーウインドの接触が悪いのか後部座席の窓は運転席から閉まらない状態。
挙句の果てゴールデンウィーク中、自宅駐車場にて10円パンチ傷をつけられる始末(TT)
それでもめげずにイルミネーションランプやフォグランプ、ウィンカー球、バックランプ等の細かいところをイジっては自己満足してる今日この頃です。