ムルシエラゴのレストア・バギー・DIY・ATVに関するカスタム事例
2021年04月25日 10時27分
ムルシエラゴ、タントエグゼカスタム、ハリアーを所有。現在、中華四輪バギーをもらいランボルミーニを製作しています!こんなおバカな企画やってるやつはCTにもあまり居ないと思います😂最近、完成を楽しみにしてくれてる方が多く製作に気合い入ってます✨😆👍今後も応援、アドバイス宜しくお願いします✨🥺早く本物の横に並べたい🥰
GWまであと1週間‼️クレイモデル製作追い込みます💦今回はフロントバンパーのダクトを作ります👍
この辺にこんな感じで作ります👍←ざっくり過ぎ😂
粘土をくり抜きます👍こちらも見事にダンボールがやられてます😂でもこの部分は凹ませるのでカットするから関係ない😆
ダクトのエラを作って〜✨
装着✨
本来であれば、ダクトの形状でダンボールを切ると思いますが修正とか面倒なのでもうこのエラだけで行きます👍
↑↑どこまでも横着😂
少し余談ですがいつもクレイモデル作りながらアプリゲームをやっています😆
ロマンシングサガRSです😆最近やる人が周りにも居なくなってきてしまいましたが世代ど真ん中なのでもう2年程やってますが粘土弄りながら操作してるのでいつもスマホが粘土まみれになってます💦😵でも辞められません😂
で、今回も粘土貼りながらやってましたがまた粘土がなくなったー💦😑💨
いつもお世話になってる近くのカーマに在庫あるだけ買ってきました😂追い粘土量マジでハンパない💦💦
嫁に、そんな粘土ばかり買ってると〝粘土おじさん〟って名前付けられるよ?なんて揶揄われながらも作業を続けます😑💨
こんな感じかな😆あとはFRPで形成してから中のフィンを別で取り付けます👍
そう、ダクトと言ってもフェイクなのです😂リバティーのエアロを再現してるんですよね✨まぁ、こんなバギーじゃ本物のダクトなんていらないですよね😂
ダクトが付いて、ちょっぴりレーシーになりました😆✨👍
リアを作るとか言いながらまだやれてないけど次はヘッドライト作ろうかな💦レンズ周りのヨレヨレが気になって仕方ない😑💨
それではまた👋
参考動画