ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例

2023年08月18日 22時59分

ゆきむらー ☆のプロフィール画像
ゆきむらー ☆

東京↔️茨城 本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌

お盆休みは2年半振りにコロナに罹患してしまい、全てパーになってしまいました😦💦

なぜ古いマークⅡの写真なんだ❔と思われた方。

2回めのコロナ、これぞまさしく「コロナマークⅡ」ではないか❗と、39℃の熱の中思い付いたのはナイショ🤐☝️

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

画像は昭和の刑事ドラマ「Gメン75」
第3話「警官殺し!」1975(昭和50)年6月7日放映より。

只今放映初期のものがYouTube「東映シアターオンライン」で無料公開中👍

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

しかもCS東映チャンネルで9月22日より1話から放映開始📺

当時「昭和の小学生」だった方は「8時だョ!全員集合」のあと、チャンネルはそのまま「Gメン75」という方もいらしたのではないかと🙄

こちらは東映制作でもキー局がNET(現・テレビ朝日)ではなくTBS。

劇用車はトヨタ車が使われており、マークⅡは2〜4代目、本放送中盤では初代チェイサーセダンも見かけました。

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

Gメンの作劇は「ハードボイルド」を謳うだけあって、救いようのない結末を迎えるものが多かったと思います。

同じ東映制作で、似たような作劇の「特別機動捜査隊」の出演者や設定を垢抜けさせた感。

構成に深作欣二・佐藤純彌を迎えていたので、脚本家、監督による作劇のバラツキもなく、物語の世界観が確立されておりました📺

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

番組初期に登場したクルマはモスグリーンの2000GSS。

2ドアハードトップに設定された、18R-G型2LDOHCエンジン搭載のスポーツモデル。

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらが初代トヨペットコロナMarkⅡ。

日産ローレルに対抗し、クラウンとコロナの中間ハイオーナーカーとして1968(昭和43)年デビュー。

型式はまだコロナと同じ「T」を使っています。

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

後継車マークXを含めると、実に11代51年に渡る歴史があります。

トヨペットコロナマークⅡ(2代目からトヨペットマークⅡと呼ばれるも、正式にはコロナマークⅡ)
3代目(通称ブタ目)のマイナーチェンジ時に 
トヨタ コロナマークⅡへ。
確かX60系セダンのリアクォーター窓枠に「CORONA MARKⅡ」と書いてあった気がします。

そして空前のヒット作、X70系より正式に「トヨタ マークⅡ」となります。

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そういえば、亡くなった父方の伯父さんが昔この型のマークⅡに乗ってたな🙄

ベージュというか茶色っぽいメタリックにクリーム色のビニールレザー内装だったような?

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

個人的な感想としては、初代クレスタが出るまでこのクラスは圧倒的に日産車のほうがカッコ良かったものです。

スカイライン、ローレルと比較したらそれはもう言わずもがな😦

何度も書いてますが、クレスタ、ソアラは同クラスマーケットのトヨタ・日産のゲームチェンジャーであったといえます。

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

昭和50年に3代目S50系クラウンは破壊要員になっております😦

8〜6年落ちの古いクルマ、二世代も前の古い型、いかにも旧型、乗ってるといつまでそんな古い型乗ってんだ❔と言われるくらい。
‥最新型が一番偉い❗
大方当時の見方はそんなもの。

モデルチェンジであらゆる部分が新しくなり、一世代前になると陳腐化が激しかった時代。

ゆきむらー ☆さんが投稿したお盆休み終了・コロナウイルスに負けるな・コロナマークII・刑事ドラマ車両・お盆休みに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

このロケ地も今は激変してるだろうな🙄

何故か2回めのコロナ罹患からGメン75とMarkⅡの話しになってしまいました😓

オミクロン株は重症化こそしないものの、やはり一週間位は抜けないようです。

私もまだ回復率70%ってとこです。

ずっとかーちよ〜んも開いてなかったので、これから6日遡ってフォロワーさま方の投稿チェックして行きます。

コロナは無くなったワケではありませんのでお気を付けください💉

それでは皆さんごきげんよう🌚

そのほかのカスタム事例

ダイナトラック

ダイナトラック

6メータはですぎ〜(笑)今日はゆっくり帰ってきましたよ〜笑羅臼の景色最高です!!お客様も最高です!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/14 20:37
RX-8

RX-8

バチバチの撥水性🫶🥰

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/14 20:37
インテグラ DB8

インテグラ DB8

インテ出勤。会社は山越えで通勤しているのでインテの性格を掴むにはもってこい。コーナーの出口が見えて来たら、じわじわとアクセルオンでクリアしていくの気持ちよ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/14 20:37
BRZ ZD8

BRZ ZD8

衝動買いしてやりました(⁠☞⁠^⁠o⁠^⁠)⁠⁠☞TWSホイール🛞RS317グラファイトブラックいつもお世話になってるショップさんからメーカーに1セット在...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/14 20:37
ビート

ビート

ビート乗りにしか分からない分かりにくいカスタムしました😊自己満足のこだわりです😅さて、変わった場所は何処でしょう?そうです❗️ウインカーを撤去しバイクの燃...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/14 20:37
ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

マスキングって謎の達成感がある。この時点でやり切った感がスゴい。今回はここ。バンパー外すときに負荷がかかって割れる所パート2(助手席側)。走行中、訳わから...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/14 20:37
CX-5 KF2P

CX-5 KF2P

柿本マフラー(KF2P6MTAWDJQR認証)マフラーエンドの大径過ぎる(二重管テールなので…)ところがマイナスでも、前者(CX-3)から柿本マフラー愛用...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/14 20:35
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

今週の日曜日ジムニーJB23納車に決まりました。少しずつカスタムしていきます!

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/14 20:34
ノート オーラ

ノート オーラ

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/14 20:34

おすすめ記事