エリーゼの美浜サーキット・スパイシー走行会・知多半島・CUP250・V6エキシージに関するカスタム事例
2022年08月16日 21時51分
8月15日スパイシー様開催の走行会に
参加してきました୧( ˵ ° ~ ° ˵ )୨
屋根下は人気との事…天敵である日光は避けたい一心で何時に家を出るかずっと迷ってましたが、取り敢えず1時半に目覚ましをかけて起きれたら〜と思ってたら…
ナント無事に起床したようです(´⊙ω⊙`)!
道中迷うかな〜と思ってたのですが意外とすんなりと着き、ゲートも開いてて…誰も居なくて一人ポツンとサーキット場に存在……不安半分、残り半分はこんなに早く来てしまってどうしようという気持ちでいっぱいでした(笑)
取り敢えず最初にとった行動が東西南北を調べ、屋根下のどこが一番日光と関わらずに済むか……結果反対側の北側が良さそうだったので写真だけ撮って…
こっそり移動させました( ꈍᴗꈍ)
暑さ極まる中、アツアツのカップ…250?
今回の走行会参加で二番目の目的だったハリーさん手焼きのステーキカレー🍛
お肉が柔らかくてカレーも良いトロミがあり、エキシージとエリーゼを眺めながらの御飯はとても美味しく格別でしたです✨
いつものシリーズの一部始終も忘れずに😎
車載動画は毎回スイッチ押しミスで最終枠で元気も消えた状態のしかなく…残念な感じです😅更にタブレットもGPS測位が3回目の走行からうまくいかず…再起動しておくへぎでした(๑•﹏•)
最終コーナーとその手前のライン取りはナゾですね…ハリーさんは結構小さく回ってるので次回があれば試してみたいです🔥
にゃあさんのV6エキシージにも御好意で運転させていただきました😊最初はエリーゼとシートポジションと背角度、ハンドルの前後位置が色々違うのでクラッチのミートポイントが不明でうまく運転できずでした。
短足な自分の場合、シートをかなり前まで動かすのですがそれでも、もう少しクラッチ近くならないかなーと悩んでたところ意外とシートに腰深く座れる事が分かり…
一転して凄く運転し易くなりました(≧▽≦)
logoさんにアドバイスいただいた通り、ギアはストロークが結構長いのでシフト操作が苦手な所があったのでドキドキでした……ギア鳴りは一度もさせずにホッとしてますが、ブレーキとアクセルを何回か同時に踏んでたのはナイショの話
だらだらと書いてしまいましたが、V6のあのトルクとレスポンス……病みつきになりそうです。家にあったら間違いなく遠出はエキシージ一択ですね(笑)
集合写真後、帰りに偶然にも、
tomoさんとランデブー(*´ω`*)
前をロータスが走ってるのは安らぎます🍀
そこから自宅近くまではノンストップ。
今回は、知多半島にあるチーター🍮なるものを走行会途中で御土産に買ってきたのですが、さすがに保冷バッグかいつまで保つか分からず…、御殿場過ぎで渋滞40分と出てたので箱根経由に切り替えましたが、ぶぇるふぁいあのようなセーフティーカーが投入され…50分掛かってしまいタイムロス…
更にはガソリンのメモリが距離的にはまだ有りそうなのに0になり…こわごわとしながら友人宅に御土産を届け、22時過ぎに帰宅…
ガソリンのメモリは登り坂になったら1メモリ回復したので、ホッとしながらガソリンスタンドで給油したら40.29Lしか入らず…センサーの調整とかあるのかな…?
長時間運転のオトモに高速乗る前に買ったドリンク、とても有効でした…✨前回の鈴鹿の帰りは…ちょっと反省点が多かったので今回は事前対策🔥
最後の夏休みはとても有意義に過ごせました。走行会に参加された皆様本当に楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました(≧▽≦)
もう愛知に引っ越そうかなと思ってるのは内緒です(◡ ω ◡)