ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例

ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例

2021年01月17日 16時06分

くそじじいのプロフィール画像
くそじじいローバー ミニ1000

クルマの悪いところを直すだけの人生

ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ヘッドガスケット作りがはじまる!

ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

絶対にはがすのが大変になる量の両面テープ。

ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

考えた結果長穴になってます。

ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ファイヤリングになる部分を削り出してます。
0.04切り込んだのですが、結果0.07の彫り込みになりました。柔らかい材料で薄物は難しいですね。

ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

シンナーで粘着を溶かしながら剥がしました。

ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

粘着はシンナーで柔らかくしながらおがくずでからめとりました。

ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

すげー!
プロみたいだ!

ミニ1000のボアアップ・DIY・フライス・オーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

バルブとのクリアランスを確保できるようにボアを1mmずつずらして長穴にしてます。
Fusion360で体積を直読みできるので圧縮比の調整が容易です。k100 の資料から導き出した計算では10.2:1ぐらいですが、ピストンのリセス加工でかわってきそうです。
イギリスから届いた変換キットに気に入らない部分が多いので、ほぼ全部作り直そうか考えています。なまじ道具が揃っているのできりがないです。困ります。

キット製作の作戦を立てるので今日はこれでお終い。
お疲れ様でした。

ローバー ミニ1000291件 のカスタム事例をチェックする

ミニ1000のカスタム事例

ミニ1000 99XA

ミニ1000 99XA

桜の季節ですね🌸フィルムカメラで撮影して来ました😊この季節は車が調子良いので助かります🤣

  • thumb_up 109
  • comment 0
2025/04/01 20:11
ミニ1000 99XA

ミニ1000 99XA

ついに納車されました!!足掛け1年、レストア&修理で大変苦労されました😌ありがたい。1979年式1000cc左ハンドルCanadian

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/03/21 12:37
ミニ1000

ミニ1000

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/12/15 12:12
ミニ1000 99XA

ミニ1000 99XA

皆様お久しぶりです😊rovermini1000納車されました🙌人生初のキャブ車です🔥免許取得した18歳から7年乗り続けたゴルフGTIからの乗り換えになりま...

  • thumb_up 125
  • comment 1
2024/09/25 19:28
ミニ1000

ミニ1000

ミニのセンターメーターが信用出来ない😅しイベントでお初の所に行くので必需品🤗助けられた事は無い。。。。。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/04/23 12:51
ミニ1000

ミニ1000

今シーズンスタッドレスこれのみ😜😜😜

  • thumb_up 39
  • comment 0
2024/03/17 17:56
ミニ1000

ミニ1000

光もの!ちょっと違うか😜

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/03/11 05:30
ミニ1000 99XA

ミニ1000 99XA

初めて参加した305また大規模イベント参加したいけど、なかなか北海道からは、しんどいです…30年前かぁ…

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/03/02 10:10
ミニ1000

ミニ1000

ミニ用夏タイヤ到着🚙TOYO〜YOKOHAMA〜GOODYEARさてさてBRIDGESTONEはどーかな?インドネシアで製造してんのね🤗まぁまぁまぁ新しい☺️

  • thumb_up 39
  • comment 0
2024/02/17 11:19

おすすめ記事