シビックのリフレッシュ計画・タイミングベルト交換・オイルパン交換・ウォーターポンプ交換・ヘッドカバー交換に関するカスタム事例
2021年03月31日 22時39分
田舎に生息しているカノンです。 カーライフのテーマは「車×芸術の探求」。 自分にとってカッコいいクルマとは何かを探し続けてます。 車種、ジャンル問わず根っからの車好きです。 更新頻度低めですが、フォロー、コメント大歓迎です(*^ω^*)
シビックを購入して早1年・・・。
まさかここまで修理に追われるとは😣
第一弾 ブレーキ周り
第二弾 冷却周り
第三弾 ミッション周り
上記のようにリフレッシュプランを進めて来て、今回は第四弾になります。
内容は「エンジン周り」。
といっても、オーバーホールなどと言った大ごとの方ではなくあくまでも消耗品交換です😋
基本的にはタイベル周りがメインです。
あとはクランクやカムのシール、ウォーターポンプetc...
ヘッドカバーを外すついでに、雑な塗装をされていたヘッドカバーも交換。合わせてパッキン類も交換。
こちらはオイルパン、ストレーナー、パッキン類、マグネットドレン等ですね。
埼玉県桶川市の某中古車販売店から購入した車両ですが、水漏れはしてるわオイルパンの固定ナットが脱落してるわで問題だらけ😨
納車整備とは一体なんなのか・・・。2度と関わりたく無いショップでした。
これ位の年式の車を買うなら、いい個体を探すのではなく、安い個体を買ってきて全て直した方が安上がりかも知れない説😅