プント スポルティング アバルトのパワステフルード漏れ・整備マニュアル・giallo・ステアリングラックASSY・Tipo 風に関するカスタム事例
2019年06月27日 17時57分
23歳 社会人2年生🌸 頑張って維持中 Fiat Punto Sporting ABARTH 176BV3(99') インスタ開設しましたのでそちらもよろしくです↑
🔥バトルスタート…な感じ?
いえいえ、2台は仲良しです😃
ビートピカピカです✨
同じ黄色でも、若干色味が違ったり…?
まぁともに20年越え選手で、オリジナルカラーから多少変化しているのもあります笑
全て先週、ふらっと登ったお山にて。
夜でも光輝く不思議なアクアと。
久々にお会いしてお話できて良かったです!
いつもお付き合い頂きありがとうございます🙇
話は変わりますが
こんなものを手に入れました!
Haynes(ヘインズ)の整備マニュアルです!
イギリスの本だからでしょうか?
右ハンドルで全部書いてあるので易しいです^ ^
需要がないと思うので中身も載せちゃいますが…
写真がたくさんついていて分かりやすいです!
英語も…読めなくはないです🙃
比較的易しい英語で書かれています
ん?となってしまう専門用語は後ろにリストになっていて、優しく優しく教えてくれます。
これでますます延命できそうです^ ^
自分でできなくとも、主治医さんと協力しながらなんとかなりそうです。
ずっと買おうか迷っていたのですが、愛用されていたフォロワー様の後押しで購入に至りました!
かなり年季が入っていてそれもまた趣深いです笑
最後の一押しをありがとうございます😊
そして…
パワステフルード漏れがますます悪化してきました…🌀
とりあえず応急処置をしてもらおうと思ったのですが、整備士さん曰く、
「ブーツだけ直してもすぐに破れるから、垂れ流しでいいからフルード継ぎ足しながら乗った方がいいですよ」
とのことで、パワステポンプの「ウィーン」音がするたびにオイルを足しながら走っています笑
ますます手のかかるやつです😇
"廃盤"との戦い方として、実はもう中古のラックをゲットしています!
このラックも同様にオイル漏れを起こしています。自分のよりひどい状態で、普通にみたら「ゴミ同然」ですが、貴重な部品であることを説明し、
部品取り屋にお譲りいただきました🙇
ブーツやらタイロッドやらは新品が出るようなので、こちらのラックをリビルトし、交換する予定です…
問題はシールが打ち替えられるかどうか🌀
まだやってくれそうな業者様を探しているところですが…どうなることやら。
パワステポンプがイカれる前に対処しなきゃです
とまぁ、元気なのですが不安を抱えている我が愛車でした笑
クラッチの二の舞にならないよう、日頃の点検と様子見を怠らず見守ります!笑
引き続き応援のほどよろしくお願い致します🙇笑