アルトのTPMS・エアモニ・ウフフに関するカスタム事例
2019年06月14日 19時52分
プロテクタ社のTPMSエアモニXを購入しました!
センサー内蔵のバルブキャップに付け替えるだけで配線不要でタイヤの高気圧と温度がリアルタイムで監視できます!
下限、上限値も設定できるので、スローパンクチャー防止と、走るときのタイヤの内圧管理にかなりの戦力になります!
レシーバーは充電式でマグネットベースの土台につけてあり、パッケージの写真で見るよりコンパクトでした!
2019年06月14日 19時52分
プロテクタ社のTPMSエアモニXを購入しました!
センサー内蔵のバルブキャップに付け替えるだけで配線不要でタイヤの高気圧と温度がリアルタイムで監視できます!
下限、上限値も設定できるので、スローパンクチャー防止と、走るときのタイヤの内圧管理にかなりの戦力になります!
レシーバーは充電式でマグネットベースの土台につけてあり、パッケージの写真で見るよりコンパクトでした!
まだまだ寒い日が続きますが皆さんお元気でしょうか?今回は足廻りをちょいと…貫通ブラケットで下げよう。なんも考えずに当時はストリートライドボチッてたんで探し...