yu-kiさんが投稿した大雪・除雪で終わり…に関するカスタム事例
2024年02月11日 23時00分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
大阪オートメッセ…行けば良かったかも!
YouTubeやネット見てると、
東京オートサロンより、ランボルギーニの台数多いし、
関西のカスタムのセンスが好み🎶
めっちゃカッコイイのばっかり(^-^)
シアンをカスタムしちゃってるの凄い👏
ケーニッヒコンペティション!
これはいつの時代になってもカッコ良く感じるフェラーリのケーニッヒコンプリートカー!
35GTRのタービン交換とか、現代だと驚かない1200馬力だけど、
1990年頃に最終仕様は1200馬力の衝撃!夢があった。
そんな当時のツインターボ&スーパーチャージャーのエンジンルーム見たかった!
当時カウンタック大好き小僧の頃、ケーニッヒのフェラーリは、カウンタックに負けず劣らずめっちゃ好きだった…
348ベースのケーニッヒF48ってのも昔あったよなぁ…
F40みたいな348的な。
あれも憧れだったなぁ。
大阪オートメッセ行ってみたいと思いつつ、まだ1度も行った事がないm(_ _)m
東京オートサロンは、5回くらい行ってるんだけどね。
てか、そんな北海道は大雪で酷い目にあっておりますm(_ _)m
今日もほとんど除雪で終わり…ぐったり…