SEのRUさんが投稿したカスタム事例
2024年06月29日 18時27分
平成元年式のウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32)等です。 春から秋は車のレストアやメンテをしてますが、雪が降ると車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、最近は後輪駆動車のイラスト描いたり。 フォローされたら、フォロバしま〜す😆 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
左サイクルフェンダー取り付け完了。
北海道来てから4000kmは走ったので前のオーナーが履いてたタイヤ減って来ましたが、、フロントタイヤはもう1セットあるので、、最近良いなと思ってるシバタイヤには暫く変えれなそう。
道北にはサーキットとか無いので、コンフォートの中クラスで十分な気がします。
低グリップなのか?高速でコーナー曲がると少しドリフト気味なのも面白いと思ってます。
5kぐらい走って来て、左フェンダーの揺れテストOK。
空いてる田舎道でハイスピードでドリフト気味に曲がったら、その先にいたおじさんに注目されたので、手を振っておきましたw
マフラー音が五月蝿いけど、ウエスト君は普通に触媒ついてるし、2年前に陸運局での新規ユーザー車検もマフラーは一発合格でした。、、、でももう少し静かにならないかなぁ