インプレッサ スポーツワゴンのざっくり北海道小話に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ スポーツワゴンのざっくり北海道小話に関するカスタム事例

インプレッサ スポーツワゴンのざっくり北海道小話に関するカスタム事例

2019年09月30日 10時54分

ちょいちょい緑のプロフィール画像
ちょいちょい緑スバル インプレッサ スポーツワゴン GGA

絡んでたらそのうちフォローするタイプ。 RCZ、春になったので弄りはじめました(⁠^⁠^⁠)

インプレッサ スポーツワゴンのざっくり北海道小話に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

●ざっくり北海道小話~旧國兼家住宅

岩見沢の材木商、竹野繁次郎の住宅。むくり(屋根面の隆起)のある玄関や、田の字型を変則的にならべた平面が特徴。庭園に面した8畳と6畳にはL型に土縁を回し、雪国の生活に適応させています。土縁とは板縁と土間で構成する縁側で、土間の外側に雨戸やガラス戸をめぐらせたもので、北海道の漁家住宅や金沢の町家などでも見られます。材木商らしく、秋田産といわれる杉やヒノキを使い、造作もしっかりしているのが特徴です。
[建設年]大正初[構造]木造平家

インプレッサ スポーツワゴンのざっくり北海道小話に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

●ざっくり北海道小話~竹野繁次郎

明治 10 年 11 月、山形県鶴岡市の斎藤勘兵衛(米穀商)の四男として生まれる。四歳の
とき竹野家の養子となる。中学中退後、実兄と米穀取引仲買人を共同経営するも 33 年に廃
業し渡遺する。岩見沢の山口由太郎商店に勤め、37 年に札幌区精米株式会社に入社し 41
年に退職する。42 年岩見沢に北海製材雑穀株式会社、大正 6 年北見下駄材株式会社、翌年
空知コークス株式会社を設立する。

インプレッサ スポーツワゴンのざっくり北海道小話に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

裏手に回ると広く綺麗な庭と縁側がありました( ^ω^)✨

縁側のある家に住みたいなぁ( ^ω^)✨

スバル インプレッサ スポーツワゴン GGA3,253件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ スポーツワゴンのカスタム事例

インプレッサ スポーツワゴン GG2

インプレッサ スポーツワゴン GG2

ドライビングランプ用にでも、と思いLEDバルブ買ってみました💡中華製の新幹線バルブでも見やすかったのですが、モノは試し…というわけで。ぶーぶーマテリアルの...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/15 01:59
インプレッサ スポーツワゴン GG3

インプレッサ スポーツワゴン GG3

扇森稲荷神社に行ってまいりました。読み方はわかりません。鳥居と車はほんとにいい組み合わせやと思います。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/14 15:04
インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプレッサ スポーツワゴン GGA

ここまで来たら絶対割れるので、外したくても外せない純正グリル…

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/13 22:06
インプレッサ スポーツワゴン GG2

インプレッサ スポーツワゴン GG2

天気が良くありませんが、桜が散る前に撮れました日曜の工場地帯、人も車もほぼいません。写真が撮りやすくていいです。来週には散ってるかな?間に合ってよかったで...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/04/13 22:05
インプレッサ スポーツワゴン GGB

インプレッサ スポーツワゴン GGB

車いじりの後のドライブ雨のせいなのかいつもバイクがいっぱい居るコンビニなのに誰もいない…シフトのグニャグニャ感が完全に消えフィールが良くなりました😀あと気...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/13 18:57
インプレッサ スポーツワゴン GG9

インプレッサ スポーツワゴン GG9

後は車高調変えて〜車高上げて〜キャンバー起こして〜って単純作業が1番めんどくさい…そろそろウマ買わなきゃw

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/04/13 18:24
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

タイミングベルト交換の記録完結編です前回はクランクスプロケット、カムスプロケットを外したところまで今回はその続きです。クランクシール、カムシール×4を交換...

  • thumb_up 74
  • comment 6
2025/04/13 16:10

おすすめ記事