アルトワークスのアルトワークスha36s・納車直後と今を貼れ・ガンプラは漢のロマン・遺跡探訪・手洗い洗車&カーシャンプー&ワックスに関するカスタム事例
2022年09月14日 17時59分
CTの皆様、36アルトワークス乗ってるオッサンです😆 CTは日記形式で投稿しますのでしょうもない投稿もありますのでそれでも良かったら閲覧お願いします😆 仕事中はガラケーなので投稿などは遅くなりますが必ず返答します😀 アルトワークス、ミラージュアスティ、ガンプラユーザーのかた大歓迎😀 無言フォロー大歓迎です😀
フォロワーさんの皆さん、いいね押してくださる皆さんいつもありがとうございます😆
昨日の画像です〜😆
昨日午前中に仕事終わったので昼から三木市にある歴史資料館に初めてきました😀
ここまで来るのに迷いました😅
なんとここにかつて三木女子高等学校がありました😀
女子校の門柱です😀
ここに校舎ありましたが取り壊されて基礎しか残ってません😀
一部残ってるようです😀
あとここに三木城の二の丸の跡地になります😀
そしてメインは三木歴史資料館の特別企画の三木飛行場の展示です😀
展示が今月までなので行きました😀
一階は主に三木合戦の概要など展示されており2階は特別展示されており幻の三木飛行場について様々な資料が展示されており非常に勉強になりました😀
ということで三木飛行場があった場所に来ました😆
今は工業団地と農業地に転用されておりそれに紛れて遺構が残されております😀
三木飛行場は199ヘクタールありどこに遺構あるのかさっぱりわかりません😅
この直線は滑走路跡地になります😀
ここにワークス停めて徒歩であてもない遺構さがしにでかけます😀
制限時間は1時間です😀
飛行場南東のカラオケ跡地にかすかに見えるコンクリート舗装はてっきりカラオケ店の駐車場かと思いましたが調べたら飛行機の移動させるエプロン舗装だとわかりました😀
確認できたのここだけで歩き回りましたが全くわからず工業団地なので交通量が多いので日曜日に改めて探索しようと思います😀
それにしても暑かった😅
トイレ休憩に三木鉄道の三木駅跡地に来ました😀
久しぶりのドライブ楽しかった😀
なんか納車直後と今のタグが流行りと聞いてのってみる😆
2018年に納車しました😀
今年で4年経ちます😀
昨日仕事終わって車庫で手洗い洗車しました😆
拭き上げは旧オートバックスで日陰でしました😀
リア😀
いや〜変わりましたなぁ😆
ボンネットとルーフはワックスがけしました😀
今年のチューニングは終わりかな😅
とりあえず貯金続けないと😀
そして今日は自宅に引きこもり😅
今回はファイナルファンタジー4と北斗の拳5して部屋の掃除やらガンプラ作ったりじした😀
シェンロンガンダムも完成😆
これでオペレーションメテオができます😆
可動範囲が広いのでポージングバッチシ😆
17日はいよいよRGガオガイガーの発売日😆
これで今年の大物ガンプラは終わりかな😀
日曜日久しぶりに舞子サンデー参加するけど雨が心配😥