グロリアワゴンのDIY・NGKイリジウムmax・プラグ交換・ハイテンションケーブルがめんどくせぇ・特に左バンクに関するカスタム事例
2018年11月01日 15時51分
今年で28年の付き合いの相棒のグロリアワゴンを乗っております もう大体やり尽くしてます なので、ただで貰ったアルトをオモチャにしてましたが、事故ったので2号機買いました 元々整備と自動車開発の仕事を計20年程やってました ガラス屋さんの領域、タイヤの組み換え以外は、基本的に何でもやります 上記の事もたまにやったりしますが(笑) フォローは基本無言ですみません フォローされたりイイねして頂いたら基本フォローさせて頂きます コメントには極力返事はさせて頂きます
最近グロリア何かしたっけな、、、
あぁそうだ、プラグ変えたやん!
って事で書き込みます
しっかし10年位は着けてたプラグ汚いなぁ(笑)
年間あんまり走ってないからしゃーなし
やった事有る人は解ると思いますが、こっち側がめんどくさいです
ものぐさなので極力部品取らずにやります(笑)
ユニバーサルジョイント様々
使用した工具はこれだけ
エクステンションをTバーに変えるヤツ、中々便利ですよ