アルトワークスのcaos Blue Battery・銀杏とコラボ・フォロワーさんありがとう!・ドライブ・燃費向上に関するカスタム事例
2021年11月21日 20時45分
土曜日。 天気が良かったので、買い物ついでに平尾台をブワ〜っとヒルクライム‼️…とイキたかったのですが、前を行く市バスに引っ張られて超低速ヒルクライムで終了♨️
…駐車場の銀杏のイエローが綺麗でした☆
…普段使いで何がどう変化したのかよく判らないまま2週間が経ってしまったCAOSの効果💦
「オーディオの音質が良くなる」とか堂々とパッケージに表記されていたのですが、なんとなく音の拡がり感が増したかな?程度でして…元々前2つしかなかったスピーカーを後部に追加した時の音質の変化程のインパクトはありませんでした😅
でも、効果はそれ以外で確認出来ました💡
本日「中津〜耶馬溪〜日田〜英彦山」方面を約150kmドライブして戻ってきた平均燃費に多少効果が👀
従来の同一コースだと、大体22.0〜22.4km/Lだったので、明らかに伸びております☆
(※ いずれもレギュラーガソリン。一般道のみ走行。エアコン不使用)
コレが果たしてCAOSの恩恵かどうかは正直判りませんが、少なくとも前のバッテリーの時には、23km/L超えは1度もなかったです😅
夕方前に道の駅・うきはに着いた途端に雨が降ってきてしまいました。
この時点での燃費は24.3km/L。
土曜も日曜も、のんびり走行に終始した為退屈でしたけど…燃費には助けられました😄