セラのバキュームセンサー不良に関するカスタム事例
2025年02月09日 09時17分
セラのアイドリングが
ゔぉんゔぉんゔぉんゔぉんゔぉんゔぉんゔぉんゔぉんゔぉんゔぉん…
って言い始めて…
最寄りの修理工場で見てもらったら
バキュームセンサーの故障ではないかと…
確かに
外す→正常
付ける→異常
ではココか…(っ˘̩╭╮˘̩)っ
…とやってる時に
ホースがもうとっくに寿命を迎えてる事に気がついたんだけど…
反対側もこんな感じで…
でもホース交換してもダメだった…
クレスタ用のバキュームセンサーを調達して、ソレに交換しても結果は同じ…
やっぱ金かかっても入院させた方がいいのかな〜…
ただ、「バキュームセンサー、もう部品出ないですね〜(っ˘̩╭╮˘̩)っ」
と言われちゃってるので、
めちゃくちゃ困ってます。
いゃ〜ん…まいっちんぐ…
とりあえず途方にくれて、どうしようもなくなったので…
ツギイッテミヨー ョォ‐‐‐ㇱ
てなわけで
突然というか、いつの間にかというか…
消えてしまったフットランプの様子をみようと、配線を引っ張り出す
コレのひとつだけが死亡
あからさまに原因発見!
(☞゚∀゚)☞こんなわかりやすく?
アイドリング不調も、
このくらい「秒で」解決したらいいのに…
と思ってしまいます。
ハラホロヒレハレ…