MPVのナビ・フリップダウンモニター・HDMI変換アダプターに関するカスタム事例
2018年11月09日 23時42分
先日子供達から
「リアモニターが映らない!」とクレーム💦
何をしてもこんな感じで確かにまともに映りません
原因はコイツです
HDMI→コンポジット変換コンバーター
ネットで1000円前後で買える安いのを使っていたのですが
1年以内に壊れる!これで3つ目
3年前にMOPナビからパナソニックCN-RX01Dに替えたのですが、映像出力が
DVDはコンポジット出力のみ
地デジ・BDはHDMI出力のみ
なんです
フリップダウンモニターは交換していないので
コンポジット入力しかありません
なのでコンバーターでHDMIからコンポジットに変換しているわけです
DVDと地デジ・BDの切替は間にデータシステムのオートAVセレクターを入れて対応
安物は何度買ってもすぐ壊れるので
今回はちょっと高めのサンワサプライ製に
でも外観はロゴ以外同じなんですよね…
もしかして販売元が違うだけで中身同じなんじゃないの?と疑念が💦
確認したくなりますよね?
いいですよね!ちょっと開けてのぞいてみるだけ!
まだ動作確認もしてないけど!
開けちゃいました
左が今まで使っていた安価な物
右が今回買ったサンワサプライ製
基盤の作りが全然違いますね!
良いか悪いかはわかりませんが
少なくとも中身は同じ物では無いようです
裏面
無事に直りました
よかった😊