コペンのマフラーDIYに関するカスタム事例
2022年05月06日 18時18分
こんばんは。
マフラーのモーターですけど、
×ブレースから下にハミらないように
マフラーのボディに当たるとこを削って
なんとか収まりました😁
ボディは少しハンマーで叩いてみたけど
ビードがある部分で凹みすらしませんでした😅
加工して付けた分岐の前と後のつなぎ目は
フランジタイプにしてたんで、あとから
位置出しの融通がきくので良かったです。
マフラー位置を上げた分フロアとの
隙間が狭くなって、走ってるとタマに
コンコン当たるので
スポンジとゴムシート挟んだら
コンコンは言わなくなりました。
その内溶けるか外れるかすると思うんで
その時はまた考えます。
めっちゃ便利で、気持ちいいです🤣
上り坂なんかでは、アクセル一定で
バタフライの開け閉めするとトルクの
出かたが変わるのが良く体感できました。
開くと上は良く回るし😁
音も丁度いい感じです😁
触媒あっても体感できる変化はあったので
成功と言う事で😍
密林で予約してたの忘れてました。
発売日に届くのは良いですね😁。