アルピーヌの花粉シャワー・砂埃トンネル・羽ぴーぬからの粉ぴーぬ・カレー部定期報告・車検も水戸に出すかな(めっちゃムリ聞いてくれるので)に関するカスタム事例
2025年02月06日 17時12分
実家の車遍歴が変な家系育ち。よろしくお願いいたします。 -直近の遍歴- CITROEN DS3 ┗20180420-20221029 CITROEN C3 ┗20200209-20210710 PEUGEOT e208 ┗20210710-20231118 MEGANE R.S TorophyR ┗20221029-20240904 MINI CLUBMAN JCW(F54) ┗20231118-現在 ALPINE A110S ┗20240927-現在
本日ちょいと水戸まで用事を済ませに朝から(いつも通り夜の延長戦)活動です。
ほぼ予定通りルノー水戸さんに到着。
本日はアルピーヌ純正OZホイールを見に…ではなく…(ちょっとオートサロンの時ちゃんと見ておらずしっかり現物見たのは本日初めてで正直グラっときましたw)
こちら
※画像お借りしました
こちら
※画像お借りしました
テックパフォームさんの6点式ハーネスのアダプターを装着(できたらラッキー)
なぜ画像をお借りしたかというと…
実はこのアダプター、装着確認ができているのはBRIDE製のみで、RECAROのRMSを移植した為、そもそも装着できるかわからなかった為、現車確認が必要でした。
案の定シートレールが干渉し、3mm厚のしっかりしたステンレス製なので簡単に切った貼ったができないので、加工してもらうか、ワンオフで作るか検討する形になりました。
なのでまた出来上がり次第水戸に行ってきます。
せっかくきたので嫁さんミッション(カングーの値段見てきて)。
カングーは現在必死に在庫車を捌いてるのでそこそこお値段頑張れるそうです。
というのは6月からカングーがデリバリー開始のようですが、わかっているのは新ロゴになることと、ワイヤレス充電が復活以外まだ情報が入っていないそうです。
カングージャンボリーが5月に変更になったのはそこで何か発表するから日程変えたのかなあ…とのことです。
嫁さんは会長送迎車としてベルランゴ(ドブロ)かリフター、カングー(黄色)がお気に入りです。
絶対パワー足りないって言いそうな気が…
装着もできなかったので、ちょっと雑談させていただき、自宅へ。
友部SAでカレー食べようと思いましたが、カーナビの誘導は水戸インターではなく友部スマートインターになり、カレー未遂。
ということで守谷SAに。
ここでしっかり
カレー部定期報告。
ここではハンバーグのサイズが指定できないスタイル。
焼肉ライクで一人焼肉と迷いましたが…安定のエッグカリーバーグディッシュ。
車乗り換えるのも面倒だったのでそのまま買い物へ
イタリアンのコーナー…
ん??
足立区ではカレーはイタリアンらしいです。
しかも和風?
ミッションは牛乳と、嫁さんが好きで見ているゲテモノ喰いYouTuberさんが困った時に使う「マキシマム」を購入。
そして給油し帰宅。
この季節は虫供養の必要がないのが助かりますが、今日の常磐道は強風砂埃と花粉がたわわに実った杉から真っ黄色のパウダーシャワー(ターメリック説)の中走り抜けたので、うっすら黄ばんでますw
これも洗わないとですが来週車預けるしいいか…
ひえ(窓吹きたくてフルサービス)。
店員さんがいつにも増して優しいw