インスパイアの自粛生活・緊急事態宣言解除・コロナウイルスに負けるな・板金?・#プレスラインに関するカスタム事例
2020年06月03日 12時49分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
チリ調整してみました
車屋さんには不可能だと言われていましたが
単なるローテクに面倒だと
まあ板金レベルまでいかないまでも2〜3ミリは動くはず
マイカーは修復歴無さそうだから
一応、見極めれます
波ウチガタのプレスライン
なんとかしました👌
ドアは直った
フェンダーはチリが広い
ハゲた部位は修正ズレです
3次元式のやり方になります
金かけないで直ったわ💪
色塗りして終了
見事にプレスライン出ました
ガタガタは古くさく見えるからオシャレするならココを綺麗に出すこと
見違えるように元気なシャキッとした車に変身🥰