ワゴンRのスティングレー純正テール加工完成・光量が足りない・スイッチ点灯・スティングレーとテールの比較・勝手にコラボに関するカスタム事例
2019年02月28日 21時45分
北海道在住の32歳!みんカラ名“かべた” チェイサーのバンパー付けてまーす! ドリ車ではなく、見た目重視仕様( ̄∀ ̄) 夢はクレスタで全国遠征コラボツアーをする事 (*゚∀゚*) その時はみなさんご協力お願い致します(*゚▽゚)ノ
スティングレー純正テールバックフォグ加工完成!
思ったより光量が足りず、スモール点灯してるみたいです笑笑
角度によっては明るく見える箇所がありますが、真後ろからだとそうでもなかったです😅
スイッチで点灯させるために室内へ配線を取り込みます!
プラスチックのカバーに切り込みを入れてバックフォグ配線のスペースを確保します!😁
フロントフォグ配線引っ張ってきた時にリアフォグも点けれるようにバッ直配線を二股にしてありました!
手前がリアフォグのスイッチで、奥がフロントフォグのスイッチです!
クレスタと同じ配置にしました!
おまけ
テールの比較!!
○ートバックスで点検待ちしてたスティングレーと勝手にコラボ😁
スティングレーの方は純正テールです!
フロントは大きく違いますね🤔