86のクラッチ修理・クラッチレリーズベアリング交換・クラッチ異音・クラッチチューニング・強化クラッチに関するカスタム事例
2018年10月16日 13時37分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
仕事前に寄り道してiPhoneカメラでお遊び。
途中まで家からボンネットにカマキリ乗せてました(笑)途中で絶えられなくなって飛んでいきました。
86マニュアルにお乗りの皆さん、クラッチ踏むとキコキコ鳴ってませんか??
私の86、納車して11月で1年7ヶ月、もうすぐ走行30,000キロを迎えるのですが、噂通りレリーズベアリングのグリス切れを起こしておりまして、新車特別保証が効く間に来月頭にミッション修理することにしました。
レリーズベアリングのグリス切れは86,BRZに顕著な症状で、グリスアップでも対処出来るのですが担当営業マンが保証が効くから工賃かからないから、この際強化クラッチとか如何ですか?と。
この先ミッション下ろしの工賃考えたら遅かれ早かれクラッチ修理は必要になるので思い切って30,000キロでクラッチを一新することにしました。
詳細は来月頭に上げるとして、まぁお金がかかる車だこと。エクセディのシングルスポーツクラッチ導入予定です。フライホイールも余裕あれば安くて良さそうなものに交換予定です。エクセディは巷に出回るクスコや戸田RacingのOEM元でクスコのクラッチはエクセディが作ってます。恐らくTRDの強化クラッチも見た感じエクセディのものと同じそうなので幅広くOEMとしてエクセディは展開してるのかもです。しかもOEM元の方が安い。
クラッチ踏んだ時にエンジンが温まってきてキコキコ異音がし出したらまずはレリーズベアリングのグリス切れを疑った方がいいです。完全にグリスが切れるとどえらいことになりますので音がして、新車の方で5年10万キロ未満の方は保証が使えます。工賃ゼロでミッション下ろし、ミッションのチューニング出来ます。
「けがの功名」的な感じですね。
強化クラッチと言っても純正になるべく近く、街乗りに最適なシングルスポーツクラッチにしたので効果が楽しみです。
稼いだ金は86が吸い取っていく・・・。