レガシィB4のDIY・塗装・モテ車高・浮気に関するカスタム事例
2019年05月02日 06時38分
連休初日は雨かつ出勤だったので、2日目から本格稼働です
とりあえず塗るのは毛さんにやっつけられた純正サイドとダムドのサイドエクステンションです
前日は仕事の他に夜は学生時代の後輩(女の子!)と飲みに行っていたので朝からだるい……
なんか、数年ぶりにいきなり連絡が来て、最初はアムウェイとか顕正会かと思って楽しみにしてたんだけど、どうやら違ってたようで……
いや~、毛さんが言ってた「シャコタンはモテるぞ」はホントだったみたいですね
基本、塗装なんか予定通りに進まないもんなんで、早朝からビニールシートでミストの飛散対策等々準備をして8時ピッタリにコンプレッサー動かせるようにします
準備が終わり時間に余裕があったから先にサイドエクステンションいきます
前回のサフ塗った時に台ごと風で吹き飛ばされたので、今回は学習してスタンドを固定しておきます
サフをガンで吹いといて本塗りがラッカーw
あと40℃のぬるま湯なんか使わねーよーだw
前の晩は10時くらいに帰ってすぐ寝たんすけど、朝起きたら「早く帰りすぎじゃないですか」ってライン来とりました
んなこと言われたって朝から塗装だから帰りたかったもんw
会ってるの誰かに見られたら事だし
んで、まずはベースカラー
今回はアクロベースを使います
アクロベース良いよね、塗ってすぐまた塗ってでガンガン塗り重ねていけるから
留まりが悪い色は重ね塗りで時間食うので、こういうときはすごいありがたいです
しかも3工程あるからなおのこと
ライトを当てながらゴミやブツなどがないか確認していきます
あったところでどうしようもないですがwww
ちょっとやることあるので続きはまた次回で