86の道南旅・歴史に関するカスタム事例
2019年08月24日 18時49分
8月24日(土) 1人道南旅
親子熊岩(旧大成町 現せたな町)前にて
ここら辺の地域は奇岩が多く、その成り立ちや言い伝えを調べてみると面白いですね😊
函館はめちゃくちゃ天気良かったです😆
緑の島にて函館山と
サラキ岬にて咸臨丸と(木古内町)
江戸幕府の軍艦
1871年 木古内沖で沈没
1984年 サラキ岬沖で咸臨丸の錨が発見される
カモメ島と開陽丸(江差町)
江戸幕府の軍艦。こちらも1868年江差沖で沈没。
繁次郎像と(江差町)
実在した人物らしいです😳
小さかったとき、この像の前で写真撮る時怖くて泣いた記憶が(笑)