人気な車種のカスタム事例
歴史カスタム事例99件
今年最大のカスタムはタイヤをNEOVAad09に変えたこととそのネオバを履くためにリアにCUSCOのアーム類を入れた事ですタイヤはショルダーからパターンか...
- thumb_up 128
- comment 18
富士モータースポーツミュージアム🏎️富士スピードウェイに隣接するホテル内感動と興奮の時間でした😤モータースポーツの歴史が実車を通じて体感できる、車好きには...
- thumb_up 112
- comment 0
車のラゲッジの床を持ち上げたところに挟まっていたステッカー。10枚もありました。この車の歴史の一部😀大分県西部地域林材業労働安全連絡協議会と印刷されていま...
- thumb_up 39
- comment 0
2022年の振り返り🤭この写真から2022年始まりました😅1月2日パカッ😆1月3日ステッカー貼りまくった😅2月成田山😆3月も孤独の😅4月エネオフ会(命名)...
- thumb_up 353
- comment 20
~今のカプチーノの歴史~①購入当初(前側)内外装純正、マフラーモンスター、零1000、走行距離85000km購入価格65万+α購入当初の後側②マフラー&タ...
- thumb_up 99
- comment 10
カプチーノ乗り換え歴①免許取ってすぐに買ったカプチーノ右前ロアアーム周辺ごっそり錆で穴開いていて車検すら取れなかった幻の1台カプチーノ乗り換え歴②現在乗っ...
- thumb_up 83
- comment 2
2022年あらぁ、いろいろ変わってるわね笑笑前のが出てきたので乗せたわよん。これより前は車が違うし、ちょっと探さないと出てこない〜。2021年2020年
- thumb_up 77
- comment 2
片付けてたら懐かし雑誌が出て来ました(≧▽≦)💦もう11.12年前のですね😁テンドンもこんな時があったんですよ今で言うUSDM🇺🇸これは逆輸入しましたから...
- thumb_up 51
- comment 4
皆さんこんばんわ!CARTUNEをはじめて、丸3年経過しました。ホンットに早いものです。たくさんのフォロー、いいねと、コメントはほんとにありがたいことです...
- thumb_up 227
- comment 2
誰かさんにネタフリされたから🤣納車当時だけど、今とそんな変わらん🤣今や、ダクトカバー沢山あるけど、初期の頃は全くないから、こんな風にしてました。ん〜ノーマ...
- thumb_up 109
- comment 10
もうすぐ購入して6年。移り変わりをちらっと。。。納車時はスタッドレスだった。。。純正ホイール。最初は18インチのシャレンXF55履かせてました。RS-Rダ...
- thumb_up 58
- comment 3
現在の親父の車です💦青の色といい、無限のフルエアロといい、わたしの車より目立っている。シャークアンテナは、わたしからのプレゼント笑リアウイングのこの無限の...
- thumb_up 36
- comment 0
今年の9月まで乗っていたのがRN6ストリーム。子どもがお世話になりました。お気に入りのホィールでした。ブラッククロームで良かった。娘の成長を見守ってくれました。
- thumb_up 37
- comment 0
シルビアの次に乗ったのは、頑張って貯めて買った。ER34スカイラインGT-Vの青34GT-Rほどグリルがいかつくなくてこの仕様が気に入っていました。サイド...
- thumb_up 39
- comment 0
次からは私の車歴です。免許を取って最初の車はPS13シルビアK'sです。シルビアでは、珍しくDスピードのリアウイングとスピードスターのホィールとHKSのマ...
- thumb_up 33
- comment 0
次に中学生の頃のわが家の車がR31スカイライン4ドアうちの親父が中古車ショーで一目惚れして購入したみたい。ドッカンターボで速かったのを覚えています💦テール...
- thumb_up 34
- comment 2
いままで(親父の代からの)のわが家の車を紹介していきます。わたしが小学校の頃にあった車がトヨタカリーナ何となく覚えているかなぁ笑昔って2ドアにぎゅうぎゅう...
- thumb_up 30
- comment 2
10年の思い出。子供が産まれるから、セダンから乗り換え。純正で乗ろうと決めたアルファード。周りに触発され、始まったいじり。流行ったボンネットカーボン。流行...
- thumb_up 38
- comment 0
島風の歴史を振り返っていましたが、この子のこともちょっと振り返り。ショップ制作のラリーカー!ワンカムのワークスながらエンジンは下ろしてバランス取りや加工、...
- thumb_up 92
- comment 2