シエンタの辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2022年04月11日 09時04分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も35年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
昨日、桜を撮りに行ったら久し振りに、ユーノスロードスター乗りの知人に会った。
何でもロードスター仲間が高遠に来るので待っているのだと言う。
親指に包帯をしていたので聞いたら、金づちで親指を叩いて骨折したそうで、シフトノブが握れず4ヶ月振りのロードスターを動かしたと言っていました。
僕と知人は同じ辺境の住人なんですが、10年以上前に霧ヶ峰で知り合った仲でして、その頃の仲間はまだ霧ヶ峰に通っているか?と聞いたら、まだ通っているのだそう。
僕もまた、早朝の霧ヶ峰ドライブに行ってみようかな?と思っています。