まさひろさんが投稿したスカイラインGT-R・プラモデルに関するカスタム事例
2022年12月04日 19時15分
愛車は、HA36Sアルトワークス 2WD 5MT。 自分で内装をはがしたりしてイジるのは、この車が初めて。車高を落としたのも初めて(自分では出来ないので、自動車屋さんに依頼)。 これまでの車歴は FFカリーナの1代目&2代目(父の車) S15シルビアスペックS モコ LAGG2インプレッサスポーツワゴン1.5i シルビアとインプはMT。今ATに乗り換えたら、間違い無く踏み替え事故を起こすと思うので、免許証返納の日までMTに乗りたい
お金持ちになったので、歴代GT-Rを3台買った。在宅勤務&両親の世話でワークスにあまり乗れないストレスで、爆買いした。楽プラと言う、接着剤や塗装が要らないもので、一台あたり3時間もあれば出来てしまう。
3台とも、コンパウンド無しと間違って買って放置していたコンパウンド入りのエックスマールワンを塗ってみたら、ピカピカになった。
3台ともノーマル車高と車高短が選べるが、R32だけ車高短にした。
ハコスカは、リアだけ車高を落とした。加速中の迫力が出ているか?
こんな、ほぼ見えないところもリアル。