シルビアのDIY・エムズガレージ・レッドメモリー・ブレーキパッド清掃に関するカスタム事例
2018年07月31日 20時17分
無言フォローすみません 以前は草ヒロ状態から起こしたs14に乗ってたものです。 今はs14を新しく迎え HR34とNA8cの3台体制でやっていきます <愛車遍歴> H30 4/24 シルビア(初代)納車 R3 5/29 NAロードスター納車 R4 10月中旬 シルビア(初代)廃車 R4 12/27 34スカイライン4ドアセダン納車 R6 9/24 シルビア(2台目)納車 整備やカスタムはDIYでやっています。 (一応、資格持ち) よろしくお願い致します!
ブレーキパッド交換しよう思うてキャリパー外したら、あらビックリ‼️
パッド:前7〜8mm 後ろ7mm
車検直前の整備記録簿には5mmと書いてました...
この前キャリパー外して確認しておけば新品買わずに済んだのになぁ笑(。・ω・。)
まぁ悔やんでも仕方がないので、シルビアを譲ってもらってからも全く手を付けなかったブレーキ部品で放置されてから13年経ってしまっています。
この際、パッドシムの洗浄とグリスアップをしました!
シム類も新しくしないとね。
次交換するまでに揃えておこうと思います
↓ フロント側 洗浄前
↓ フロント側 洗浄後
完全には綺麗になりませんでした。
気持ち綺麗になった感じです笑
フロント側同様こんな感じです
洗浄後の写真は撮ってなかったです🙇🏻💦
新品との比較
左:新品
右:付いてたやつ
黒:シムグリース
金:ガイドグリース
です。