NV350キャラバンの車中泊仕様・ワンコと車中泊・新型キャラバン・DIYど素人・イレクターパイプに関するカスタム事例
2022年09月21日 22時37分
NV350BLACKGEAR(2WDディーゼル)から 新型キャラバン GrandプレミアムGX(2WDディーゼル) 2022年8月乗り換えました。 夫が高次脳機能障害の障がい者なので話が伝わらないかもしれないので、車に全く詳しくない嫁(お菓子博士)がほぼほぼ更新しております。 よろしくお願いいたします🙇🐶🐶🙇♀️ ** YouTubeはじめました ** https://m.youtube.com/user/daisy80spo すっとこ珍道中up中。
こんばんは。
最近は毎晩夜なべしている我が家です。
おかげでYouTube作業出来ない😫😫
元々左右のリアガラスに有孔ボードと棚を取付けていましたが、今回荷室の見直しをしようと思い切って棚を外しました。
ゆくゆくはモニターとか付けたいです。
前に作った仕切り棒のところのテーブルは助手席側から運転席側へ移動。
そうそう。
天井に穴あけました、友人が。笑
私たちだと躊躇してモジモジしちゃってたけれど、人の車だと思ってサクッと天井と中の骨組みに穴あけてくれました。🤣
これはダウンライトを付けるためのベースを取付。
で。
このイレクターパイプで棚を作ろうと昨夜も遅くまで切り出ししたり仮組みしたりして、今夜こそは接着(うちはネジ止め)しようと思ったところ。。。
長さ違うじゃん!
速攻却下されまして、現在に至ります。
博士は2日連チャンでイレクターパイプと格闘した結果、握力低下&筋肉痛になってしまったので、今夜はKENNYにバトンタッチ。
超アバウトな博士より正確なKENNYに最初から頼んでおけばよかったな🫣
日付け変わる時間までに終わるといいなぁ(願望)