ロードスターの10月も宜しくお願いします・低いようで低くない丁度良い高さ・寒いよ…・投稿の秋に関するカスタム事例
2022年10月07日 07時07分
2021.3 ロードスター初めました🤗 ポルシェ911買いに行く前に、マツダに寄ってロードスター乗ったら、もう病みつき💦変更となりRF買いました〜👍 バイクも趣味で乗ってます(°▽°) 知らない方でも楽しい投函には、馴れ馴れしく突然コメント入れたりします。失礼に当たりましたらお許し下さいませ😅 福井県の小浜市在住です。お誘い頂ければ日が合えば周辺のご案内させて頂きます🤗みんカラ民です。 コメントの無いフォローはホォロバしてませんので、一言お願い致します💦
CT皆さんこんにちは🤗
先日ですが以前やってたサイドマーカーの取付けの続編をやって見ました。
今回はフロント部です👍
フロントバンパーを外して、と思ってましたが、どうやらタイヤハウスからヘッドライトユニットアッセンブリーにアクセス出来る様なので、作業工程変更して作業しました。
ギボシの二股作るのに、心配性なので半田付けしてるんですが、これ作るのに時間が掛かるので、作業前に作っておきました🤗
ギボシの固定後に外れた事あるので、必ず半田付けを軽くやってます。熱掛け過ぎるとケーブルが焼けてしまいます🤣右のケーブルギリですね🤣🤣🤣🤣
こちら左側ですが、今回はウィンカーと連動として見ました🤗めっちゃ分かりやすいですね〜‼️
こちら助手席側。
配線はただ割り込ませてるだけです。
因みにウィンカーケーブルは黄色がプラスでした👍
リヤのブレーキケーブルの配線は、こんな感じになってました。スモールとマイナスにそれぞれ割り込ませるだけです。
黄色いインシユロツクの先に、緊急時対応回路が仕込まれてます🤣🤣🤣🤣
こちら左が側ですけど、十分作業スペース確保出来ます👍
意外と良い感じになったかと⁉️
どうでしょうか\(//∇//)\