マークXのあなたの推し純正品・お久しぶりでございます!・生存報告(笑)・今期は一度も乗れずに終わった…・12月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2024年12月07日 23時49分
😅母が旅立ちました🥹縁があって仲間【プレミオンとハイライダー】達が新たに加わりました🤣が諸事情からプレミオンが旅立ちました🥺 イイなぁと感じたらコチラから一方的にイイネは勿論の事、無言フォローをさせて頂きます😅相互フォローやフォロワーを集めるのが目的で無い為、フォローするフォロバしないは、ご自由です😉 基本自分からは滅多にコメントはしませんが自分の投稿へ頂いたコメントには体調不良で無い限り返しますので遠慮無くコメント下さい😉
皆さんご機嫌ようでございます🥳イエロージャケットでございます🤗いつもイイねとフォローとコメントをありがとうございます🤣
お久しぶりでございます🥲最近バタバタが続き更新出来ませんでした😵💫黄ペケも今年は一度も冬眠から目覚めさせられず…今期はそのまま冬眠となってしまいました…来年は今年度分も含めて沢山乗りまくる!!生存報告も兼ねて久々にやって参りました🥳
今回は過去のお題からあなたの推し純正品の黄ペケ編をお送り致します😙今年は乗れずに終わったのでコレでもか?と言わんばかりに攻めました🤣
中には微妙なパーツもありまして…ツッコミ所満載ですが…温かい目で見て頂けたら幸いです🙂↕️よろしくお願い致します!!
推しの純正品①期間特別限定車イエローレーベル用スマートキー
せっかく、今は無きG'sグレードを購入したのに純正品のスマートキーがあまりにもショボくて安っぽかったので本気半分、多分だめだろうなぁと諦め半分で担当者さんに相談すると…メカニックさん達の意見としては理論上はスマートキーをイエローレーベル用に変更可能、しかし何かあったら責任を取れないからとのことで更に本社のその手の部門まで確認をとってもらうとやっぱり大丈夫との話でした✨
しかしメカニックさん同様、何かあったら責任取れないから一筆書けとは言わないが自己責任としてノークレーム、ノーリターンで何かあっても納得してほしいと言われソコを納得したので注文しました🤩
⭕️純正品よりかなり高級感が出ました😙
マイナス面としては…
❌️純正品スマートキーを入れ替えれないので新たにスマートキーを追加する形になるのでスマートキーが増えてしまう…
❌️自分は担当者さんから特に価格説明も無く気にもしておらずローンに組み込んだので単価は分かりませんでしたが…以前マークX乗りの方が同じ事を試みたら…凄い金額で断念したと話されていました😵💫金額は聞いていないので分かりませんが…感覚には個人差があるので何とも言えません。
後に支店長さん経由で聞いた話しでしたが…自分の願いを叶える為に担当者さんがかなり頑張って値引きしてくれたみたいで正直普通じゃ絶対に出ない値段だったそうです!その件に話もしない、鼻にもかけない担当者さんとの付き合いも今年で8年目となります🥳ありがとう担当者さん!!コレからもよろしくメカドックです🤗
ちなみにコレが純正品のスマートキーとなります🥲
現在は画像のイエロータイプのシリコンキーカバーを付けて使用しているので少しは見栄えが良くなった、と思いたいです🤤
推しの純正品②
メーカーオプション品ダークスパッタリングアルミホイール
白ペケ時代に某メーカー製ダークスパッタリングホイールを購入する気でいたものの…度重なる延期により買う気が失せて別のホイールを買うことになった苦い経験からダークスパッタリングに対する尋常じゃ無い執着心があり黄ペケ購入時にオプションで選ぶのは必須であり自然な流れでした🥳
⭕️標準装着のブラックホイールより高級感とスポーツ感が倍増した!!
⭕️車を購入したら先ずはホイール交換の自分が珍しく気に入っていて社外ホイールを入れる気がしない飽きのこないデザインと塗装!!
⭕️19インチのダークスパッタリングにしてはリーズナブルなオプション価格(からくりアリ↓)
❌️ダークスパッタリングを選ぶとソレと引き換え交換となるブラックホイール
❌️洗車の拭き取りをミスるとウォータースポットが目立つ塗装
❌️後に知ったこのホイール1本の高いと言う意識…担当者さんからはガリって新品を買うならシャレにならない金額になるので縁石には気を付けて!!と言われココでも詳細な金額は伏せられていました🤤自分の苦手なモノのリストにカボチャ、栗、に続いて縁石が加わりました🥲おかげさまで8年間一度もガリっていません😗
画像は納車前に毎日、担当者さんから黄ペケの作業の進捗状況がラインで送られて来た時の画像なので珍しくセンターキャップが外されているある意味レアな画像?
ちなみにコッチが純正品装着のブラックホイール。本来ならダークスパッタリング選択時に引き換えで交換返却となりますが…自分はこの時に冬も黄ペケに乗るつもりだったので🤩新たにオプションで新品4本を購入しスタッドレスに履かすつもりでしたが諸事情から黄ペケの通年使用を断念したので今でも段ボールに入れて大切に保管してあります🥳なので画像はカタログから拝借。
推しの純正品③
モデリスタサイドマッドガード
せっかくフロントもリヤもガンダムチックなエアロが付いているのに…真ん中がスカスカでバランスが悪いのでマークX純正品オプションのサイドマッドガードを取り付けるも…
何故かは分かりませんがG'sでは設定の無いサイドマッドガード…担当者さんがパソコンで契約書を作成時に打ち込んでもエラーが出るとの事…センターなんてどのグレードも共通で取り付け出来ない要素なんて微塵も無いのに…おかしいなぁ…と思いましたが…担当者さんの強制的に別枠で打ち込んで発注可能となりました
担当者さん曰く多分G'sオプションのストライプテープを貼るためにサイドマッドガードのオプション設定を無くしているのでは?との話…
⭕️想像通りフロント、センター、リヤのバランスが良くなった
⭕️言わないと知らない人なら信じてしまうほどの標準装着されていてもおかしくない一体感
⭕️TRD製よりエグレ方が大きいらしい…?
⭕流石は純正品。そして車種専用品。ピッタリフィットします。
❌️他にTRD製もありデザインの違いがわかりづらく優柔不断な自分にはどっちを選ぶか?迷う…キモチエグレ具合が大きいモデリスタ製を選択。
❌️アウェイクンイエローの設定が無いので別に塗装が必要となる→価格が高くなる…
❌️エグレ具合からオプションのストライプテープを貼るのに大変…と言うか?貼れるの?
画像は船から降ろされキャリアカーで陸送された黄ペケがディーラーに入って来てディーラー敷地内にある塗装ブースでアウェイクンイエローに塗装されたばかりのサイドマッドガードを母と見に行った時に自分が撮影しました(笑)
画像は納車当日に搬送車に載せてコレから向かいますと担当者さんからラインでお知らせが来た時のモノ。
サイドマッドガードも取り付けされていて横も引き締まって見えます🤣
推しの純正品④
IRカットフィルム(スモーク)
夏の暑さ低減と外観の見栄えを良くする為に装着。
⭕️純正品だけあってシワも無く仕上がりが綺麗
⭕️要人が乗っているみたいで気に入っている
⭕️アウェイクンイエローにブラックの強めのアクセントが入り純正のプライバシーガラスより合っていると思う(自己満)
❌️純正品だが両縁が最後まで貼られていないので窓を開けると寸足らずが見えてしまう…窓を閉めれば気にならないケド…
❌️後部座席に先ず座らないので紫外線カットの恩恵が受け難い…
ちなみにコッチが純正プライバシーガラスの状態。
画像はキャリアカーでディーラーへ陸送されてきた直後の写真を担当者さんがラインで送ってくれたモノ。
IRカットフィルムはおろかモデリスタのサイドマッドガードもまだ未装着前のレア画像。
推しの純正品⑤
プレミアムグレード用向かって右側フルスイッチ使用ボタン
白ペケの時から気になっていた未使用ボタンのフタ…白ペケの時はレーダー系のボタンのみ空白のフタだったのでまだガマン出来ましたが…
黄ペケは向かって右側がほぼ全滅?気味だったので?スイッチが全て埋まっているプレミアムグレード用スイッチを取り付け。
⭕️フルスイッチとなり満足
⭕️メカニックさんの粋な計らいで機能はしないケド…スモールでランプが点灯する様にしてくれた
⭕️イエローレーベル用なのでキモチ塗装部がシルバーで無くシャンパンゴールドチックでお気に入り
❌️プレミアムグレード用とは言ってもかなりの細かいラインナップがあるらしく?取り付けまでに数回違うパーツが来た…パーツ管理の営業スタッフ(自分のセールス担当者さんとは別人)さんが何回も悲鳴をあげて…謝罪していたのがホント申し訳ない…
❌️当たり前だけどイミテーションみたいなモノなのでスイッチは機能しない…
イエローレーベル用なのでスタンダードなシルバー塗装では無くシャンパンゴールド系なのがアウェイクンイエローと合っていてなまらお気に入りでもあり最大のアピールポイント(笑)
ちなみにコッチが純正の状態のステアリング。(納車時にはフルスイッチとなっていたのでカタログから別グレードの画像を拝借)
スイッチが埋まっていないのと埋まっているのではコレだけ違う!!完全に自己満🤣
推しの純正品⑥
4WDグレード用ステアリングダンパー
四駆グレードに標準装着?されているらしい…四輪駆動をスムーズに操作する為?のパーツなのか?
⭕️ステアリング左右の操作が重く(良い意味で)なり自分は気に入っていると思いたい…
⭕️目立たないのにキチンと仕事をしてくれている縁の下の力持ち
❌️担当者さんからは先ずは違いを経験してから取り付けを勧められたが…ガマン出来ずに納車時に取り付けしてもらったので違いが全く分からない…
❌️目立つパーツでは無いので人に気付かれにくい…言わないと…言っても分かってくれない…
納車時には既に取り付けしていので画像はあくまでイメージとなります😙
推しの純正品⑦(諸事情から外しました…)
なんの車種か忘れたが…トヨタの他車種用ドアキャッチャー一式
TRDが高くて買えなかったので安くあげる為に純正品の他車種用を購入して取り付けるも…個体差の相性があるらしく…自分の黄ペケはドアが閉まらない症状が出たと納車前に担当者さんから連絡があり取り外しました…
❌️個体差により合う合わないがある
❌️開封、装着したので返品出来ない
❌️コレなら最初から本家TRDを装着すれば良かった…まさに安物買いの銭失い…お金と時間を浪費した…
結局、後年になって念願の本家TRDを取り付ける事になり現在に至る…
ケチらずに本家を最初から取り付けしておけば良かったとなまら後悔…
推しの純正品⑧
ヴェロッサ用アルミパーキングペダルカバー
アクセル、ブレーキ、フットレストがせっかくアルミペダルカバー化されているのに…パーキングペダルだけ何も付いておらず…どこの誰が考え出したのか?ヴェロッサ用のアルミペダルカバーを取り付けしていたのを見かけたので自分もマネしました(笑)
⭕️純正品じゃないの?と錯覚するほど自然な統一感
⭕️ペダル類に一体感が出てお気に入り
⭕️忘れましたが確かそんなに値段が高く無かったと思う
❌️取り付けが両面テープなので…使用状況によっては外れる…自分も一度あり
❌️ヴェロッサ用なので…よく見ると微妙に他のペダルとデザインが違う…
アクセル、ブレーキ、フットレスト、そしてパーキングペダルとコレでバランスが整いました🥳
画像は納車前の担当者さんからの画像なのでキズ防止用にペダルカバーにマスキングがされています😙
(担当者さんからもそのまま使用は推奨されていなかったので現在はマスキングは外して使用しています)
推しの純正品⑨
ノアヴォクG's用レッドステッチパンチング仕様純正品シフトノブ
かつてノアヴォクに存在したG'sグレードに装着されていたシフトノブ。
⭕️シフトブーツの赤ステッチと一体感がある
⭕️純正品と間違うくらい自然。なぜ初めからマークXにも採用しなかったのか?疑問。
⭕️純正品とは違いパンチング仕様なのでスポーツ感が爆上がり
⭕️滑りにくく手に馴染む
❌️特に無し
納車時から使いまくっております😙逆に黄ペケ純正品のシフトノブが最近見つからないんだが…いったい何処いった?
推しの純正品⑩
TRDフェールキャップ
TRDオフィシャル品かは微妙なので社外品だったらごめんなさいm(_ _;)m
別デザインのを過去の愛車達に取り付けしていて気に入っていたので黄ペケにも取り付けしました🤩
⭕️両面テープで取り付け簡単
⭕️価格もリーズナブル
⭕️樹脂の純正品が煌びやかになった
⭕️後述のフェールガーニッシュと同時装着が一応可能
❌️TRDで無くG's表記が欲しかった…
❌️汎用品なのでピッタリ感は期待してはいけない
❌ガーニッシュを貼ると本来のダミーボルトが隠れてしまう
❌️フェールガーニッシュと同時装着が可能ではあるものの…元々同時装着を考えているワケでは無いので少々ムリがあるのは否めない…あくまで同時装着出来るだけの話しである
推しの純正品⑪
TRDフェールガーニッシュ
コレもオフィシャル品で無かったらごめんなさいm(_ _;)m
前述のフェールキャップは純正品の給油キャップにかぶせますが…コチラは純正品の給油キャップに直に貼り付けるタイプ。
黄ペケに取り付ける際に優柔不断の自分はどっちにするか迷いに迷ってふと…アレ?コレって両方装着出来んじゃね?と気付き両方装着してみたらイケたので良かった🥳
⭕️フェールキャップと同時装着出来た
⭕️同時装着のほうが見栄え良くね?
❌️フェールキャップ同様、元々同時装着を想定していないので同時装着にはムリもある
画像は納車前にメカニックさんが仮で同時装着したらこんな感じですよ!とガーニッシュをキャップに仮当てしたのを担当者さんが写した写真です😙
同時装着もそんなに悪くない?
推しの純正品⑫
G's専用フロアマット
⭕️立体的なG'sロゴ入り
⭕️G's用のはコレしか選べないので優柔不断の自分には助かった
⭕️赤のアクセントがお気に入り
⭕️スポーツ感と高級感がある
⭕️価格もバカ高いワケでは無い
❌️あまりにも素晴らし過ぎてそのまま土足では使えない…土足厳禁だと危ないし室内専用の靴を用意するのもアレなのでゴムマットを使用しないと自分は使えない…
推しの純正品⑬
トヨタ純正品オプションプレミアムサウンドホーン
白ペケの途中から取り付けて音色が気に入ったので黄ペケにも新品を取り付けしましたが…後にかつてのランボルギーニホーンぽい音色のミツバ700hzホーンに鞍替えしたので現在は取外しています
⭕️純正品の安っぽいホーンがバカバカしくなるくらい上品な音色
⭕️安心安全安定の純正オプション
⭕️車検も全く問題無し
⭕️価格もリーズナブル
❌️白ペケではキャラクターに合っていましたが…黄ペケの車のキャラクターでは方向性が違うと思ったのでランボルギーニぽい社外品に交換した
自分の黄ペケがG'sで無かったなら自分の中ではそのままプレミアムサウンドホーンを使用し続けたと思う。
推しの純正品⑭
G's専用ボディストライプ
当初はモデリスタのサイドマッドガード取り付け後にその上に貼るつもりでしたが…デザインがあまり好みでないのと貼る位置が高確率で破損しそうだったのと貼らないスッキリした現状が気に入っていたので貼りませんでした。
⭕️特に無しG'sパーツコンプリートの為に購入…収集クセの悪い部分が出た…
❌️デザインが好きになれない
❌️サイドマッドガードの上からじゃ貼るのがキツそう…
❌️貼るモノの特性上、経年劣化が避けられない…
❌️意外とお値段が高め
多分今後も貼らないと思う…永久ストック品となるようです…
推しの純正品⑮
ウェルカムランプ
暗い場所で足元を照らしてくれるので取り付けしました(笑)
⭕️近づくとボワッとランプが点灯してくれるので歓迎してくれているみたいで気に入っている
⭕️ランプが小さいのに意外と明るい
⭕️お値段もそんなに高くは無いと思う
❌️先ず夜に乗る事が稀なのであまり恩恵を感じない…
❌️日中は効果が実感出来ない…
❌️このランプを選ぶと純正品ナビ対応のサイドカメラが取り付け出来なくなる…自分はアルパインのナビだからカメラ取り付け不可のため関係無いケド…
推しの純正品⑯
マークX純正品ラゲッジマット
白ペケから始まったトランクマットの装着。黄ペケも必然でした🥳
⭕️マットを敷く事で何となく上手く説明出来ないケド…安心感が自分にはある
⭕️純正品の車種専用設計なのでピッタリフィットする
⭕️マークXのロゴ入り
⭕️防水仕様や他のタイプと比べてお値段がリーズナブル
❌️G's仕様が設定無し…ロゴ付きが欲しかった…
推しの純正品⑰
塩害AP480
元々は黄ペケを通年使用する予定でしたのでスタッドレス用に純正品のブラックホイールを用意しました。近年…自分の居住地の冬の問題でもある塩カルによる下回りや車のサビ問題を少しでも軽減するべく塩害ガードを下回りに塗布してもらいました…
⭕️塗布した事によるサビの低減
❌️価格が高い
❌️冬に乗らなくなったので効果が不明
推しの純正品⑱
盗難防止用ホイールロックナットセット
珍しく純正品ホイールが気に入りダークスパッタリングホイールの盗難防止用に購入
⭕️盗難防止用なので頼もしい
⭕️安心感のある純正メーカー品
❌️専用キーを万が一無くしたら悲惨…
❌️意外とお値段お高め…
推しの純正品⑲
ナンバープレート&フレーム盗難防止用ロックボルト
上記ホイールロックボルトと同時に購入。
⭕️盗難防止で頼もしい
⭕️メーカーリリースの安心感
❌️特殊レンチを無くすと悲惨…
❌️プレミオンや橙ランナのはボルトの頭にトヨタマークが付いたので羨ましい…
❌️ナンバーフレームとセットとは言え高い!高いよ!値段が…スレッガーさん!アウェイクンイエローに合わせるべくゴールドフレームにしたのも裏目に…
推しの純正品⑳
なんの車種かは忘れましたが…トヨタの他車種流用のフェールポンプカバー
⭕️お値段が安い
⭕️メーカーの安心感
⭕️多くの車種に流用出来る?
❌️効果がわからない
❌️魅せる?見せれるパーツでは無い
推しの純正品㉑
なんの車種かは忘れましたが…トヨタの他車種流用のバッテリーのマイナス端子カバー
プラス端子にはカバーが付いているのにマイナス端子にはカバーが無いので他車種から流用しました
⭕️プラス端子カバーとバランスが取れている
⭕️むき出しよりはカバーがあった方が良いと言う安心感
❌️現在バッテリーを載せれる寒冷地仕様の最大容量にしたら端子が大きくなりカバーがキチンとハマらなくなった…
❌️見栄えと犠牲にマイナス端子を外し辛くなった…端子カバーのツメでは無く自分にの爪を欠けさせたり…割ってしまった事が多々あり…
冬眠期間必須の自分からすればバッテリー保護の為、毎年マイナス端子を外して冬眠させるので正直面倒い…今後は遮断スイッチ仕様に変更しようかな😗
推しの純正品㉒
初代アクアG'sロゴ入りエアバルブアルミ製キャップ
初代アクアのG's用にのみ設定されていたロゴ入りエアバルブアルミ製キャップ。
後にG'sグレード全体に設定されていたと思いました…間違いならごめんなさいm(_ _;)m
⭕️純正品のゴムキャップとは違い高級感とスポーツ感が向上した
⭕️G'sのロゴ入りでグレードとの一体感が得られる
⭕️当初は、なぜアクアのみでG'sグレード全体に標準装着しなかったのか?疑問しかないほど標準装着感しか無い違和感無しの出来栄え
⭕️先日2個無くしたので個別に頼んだらまだ生産されていてバラ売りもしてもらえた
❌️アルミ製のエアバルブキャップとして考えたなら高いと思うお値段
❌️今は無きG'sブランドなのでこの先、供給が不安になる…黄ペケはさあ…GRじゃ無いんだよなぁ…
❌️冬に乗らないのであまり意識はしていないケド…キャップの材質がアルミなので融雪剤の腐食の影響をまともに食らいそう…過去に別の車で社外品のアルミキャップを付けていたら融雪剤の腐食でキャップが緩まなくなり冬シーズンオフまで空気を入れれなくなった苦い経験あり
推しの純正品㉓
ボディ用ガラスコーティング
契約時にディーラーでお勧めされたので人生初のボディコートをしました(笑)
自分も添加しているオイル添加剤のQMI製であり純粋なトヨタ内製品ではありませんが…ディーラーが展開しているので…取り上げてみました…
施工はなんと担当者さん自らキッチリと責任を持って施工してくれました🤗
ドアの内側やボンネとトランクの裏側まで隅々と塗ってくれました🥳
納車時に画像のメンテナンスキットも頂きました🤤
⭕️通年乗らない、雨の日は乗らない、ガレージ保管とは言え築8年目とは思えない塗装コンディションを維持してくれている
(注意あくまで個人の感想であり効果を示す実証するものではありません(笑))
⭕️洗車が水洗いで済んでしまう。この8年間1回も洗剤を使った事がありません
⭕️下請けや他の人では無く…信頼出来る担当者さん自ら施工してくれたので安心感がある
❌️ボディコート初だったので相場がわからないのですが…諭吉さん🙃10枚近くは安いのか?高いのか?よくわからん
❌️一度施工すればOKでは無く定期的な施工とメンテナンスが必要なのでマメじゃない自分には多分合わない…
推しの純正品㉔
TRD汎用ドアストライカーセット
推しの純正品⑦でも触れましたが…大失敗した他車種流用のドアストライカーシリーズ🥲
痛い経験をしたからこそ今の自分がいる!!と思いたい🤤
納車からかなり経って資金に目処も付いたので取り付けしました(笑)
⭕️今度は四駆用ステアリングダンパーの時とは違い取り付けしていない状態も経験済みなので違いが一目瞭然ボディ剛性が上がった?
⭕️特に効果を自分が感じたのがレーンチェンジの際にバタつきが無くなりキッチリカッチリとスムーズに車線変更出来ます
⭕️見栄えも良くなり他車種流用の純正品とは大違い
⭕️腹下のメンバーとも相まって?鈍い自分でも思い通りに黄ペケを運転する事が出来る様になった?と思いたい…
❌️ドアキャッチャーとして見ればお高いお値段設定
❌️しかも2個1セットなので黄ペケの様な4ドアは2セット必要となる
❌️86以外は汎用品扱いなので効果は認めるケド…出来たら車種別専用設計が良かった…
❌️コレだけ効果を感じるのに…標準装着では無い…全グレードとは言わないがせめてグレードに絞ってでも標準で装着してもらいたい
推しの純正品 番外編
最後に番外編として純正品とは言えませんがディーラーの展示車に付いていたマークXのナンバープレートです🥳
他の車系SNSを見ている方ならご存知かも?しれませんが…コレ実は黄ペケのでは無く白ペケの時に頂きました🤣
白ペケ購入時のハンコを押す最後のタイミングでダメ元で購入する展示車の白ペケに取り付けられていた車名ロゴ入りナンバープレートを付けてくれたら決めます!!とお願いしたら…アレは何台も使っていてボロボロなので失礼なので新しい未使用品を用意しますと言ってくれました🥹
オフ会や写真撮影の時のナンバー隠しに使用しています🥳袋から出さないのでガムテが付いていますが(笑)
厳密には純正品ではありませんがディーラーで使用されているので番外編として取り上げてみました🤣
長い久々の投稿に最後までお付き合い下さりありがとうございました!!またチョクチョク投稿させて頂きます!!じゃあ👋またまたね~👋