ゴルフのオイル&エレメント交換・手際の良い主治医の作業・行きは新東名帰りは東名・だし巻き卵と鰻巻き・素人料理に関するカスタム事例
2021年08月19日 18時23分
車歴1はファミリア赤→カリーナED G limited白→チェイサー jzx90ツアラーV白メタ→ランエボ5白→インプsti5ガンメタ→GOLF4 R32黒→(COX C33黒:現在)。車歴2はファミリア黒→ポロライトグリーンメタ→ステップワゴン銀→golf III GLI銀→ポロ1400黒→BMW 118i M スポエディションシャドウ黒→MINIクーパーS F55紺(現在)。車歴3はラパン NA HE21S白→ラパンターボHE21S白(現在)です。
主治医のところにオイル&エレメント交換をしてもらいに行ってきました😀
1月の車検の時に、走行距離に関わらず、年に2回、7月と1月にオイル&エレメント交換していこうと決めましたが、ラパン君に気をとらわれて、すっかり忘れ、予定より1か月遅れとなってしまいました😰
多くて週に一度しか乗っていませんでしたが、オイルは思ったより汚れていました😰
主治医曰くそれだけエンジン内の汚れをとっているということで良いオイルの証だとのことでした😀
この、上から2段目のオイルで、良いオイルを格安で提供してもらいありがたいです😊
しかし、もう少し乗った方がクルマの調子がわかるから良いとアドバイスもらいました😊
帰ってからこちらを作りました😊
昨日も作ったのですが、今日は竹簾を買ってきて整形してみました😀
これは昨日のだし巻き卵人生第2号😰
こちらは昨日作った鰻巻き第1号😊
ちなみに鰻は中国産で390円のかけらでした❗️
こちらは今日作った鰻巻き第2号です😀
鰻をだし巻き卵の真ん中に入れるのが難しかったです😊
明日は年に一度の健康診断です😰
娘との約束で今日は休肝日なので、せっかくの鰻巻きなのにお酒が飲めません😰
また明日から宅飲みも頑張ります❣️