タイプⅠ ビートルの#カッコつけていこう・車高上げ・塩ビ管チューン・水道屋レーシング・明日もカッコつけて頑張って行こう❗️に関するカスタム事例
2025年04月11日 00時55分
タイヤとフェンダーの干渉を少しでも改善できればと、ちょい車高アップを試みてみました。
この画は段差乗り越える時の干渉具合の確認状況。
思いっきり当たってます😆
ショートショックのおかげで、あまり上げずともタイヤバラせます👌
ゴムブッシュとショック付け根の間に職業柄在庫豊富な塩ビ管(HIVP13)を長さ10ミリで切って入れてみました。
本当はアルミパイプとかでカラー作った方が良いのでしょうが、アルミパイプなんて使わないし〜塩ビ管ならよりどりみどりなので😊
ショックの取付ネジ部が長いのでこういう事を想定してるのだろうと勝手に妄想👌😆
丁度良いくらいに上がりました👍
フェンダーの出具合が左右違ってて、運転席側が狭いので、これまた塩ビ管HIVP20を使用してグリグリと広げてみたけど、エブリィのようには簡単に広がらなかったです🤣
帰り道はまあまあマシになって良かったですが、高速コーナーでロールした時にフェンダー擦って減速がかかるので、まだ難ありと言えば難ありです😆
次はタイヤサイズダウンで行ってみようと思います🤣
金が〜かかる〜🤣
車高は下回りはどこも擦らずに、ええ具合なんですがねぇ🫤