プレオのインタークーラー・シリコンホースに関するカスタム事例
2020年05月07日 20時05分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
今日は仕事が夕方に終わったのでくたびれていたシリコンホースを新品のシリコンホースに交換
これで数年は安心です♪♪
あと何年プレオに乗るつもりだよ?!って感じですね笑
インマニ側も新品に交換♪♪
お財布事情でとりあえず2個だけ交換💧
また後日にインマニ本体側とスーチャー本体側のホースも交換予定。
さすがに5〜6年は使いましたからね…
シリコンホースの寿命がイマイチよくわからない💦
えー
確実に大陸製のシリコンホース
いちおう3プライ
長さは約70mmで内径は42mm
ちょうどいい感じのサイズですが、内径1mmくらい前後してもちょうどいいと思います。
新旧比較
インタークーラーについてきたホースはフニャフニャになってました…
もともとがこういう仕様なのかもしれませんが、大陸産の新品と剛性感感が全然ちがう…
当然内径は同じくらいです。
どちらも3プライですが使用された歴史を感じます
バウンドするとインタークーラーとタワーバーが接触してる感じがしたりして気色悪かったので、外したホースを利用して干渉ゴム代わりにしました。
果たして干渉ゴム代わりになるのか疑問ですが💧
ないよりマシってやつで笑
ホースの切れ端差し込んでガッチリ固定された感じがハンパない。
しばらくこれで様子見かなと。