MiToのブレーキキャリパーが見たいに関するカスタム事例
2025年02月25日 00時40分
2021年PLEO→MiToに。 DIY派静岡県生まれ、不定休のブルーカラーの会社経営。土曜日は80〜95%位、日曜日は50%位の確率で仕事です。ワンパタ飽きます😥
今晩は🌛
過去写真のみですが😅
先ずはフロントキャリパーです。
MiToターボスポーツのフロントブレーキは、アルファ内製Brembo4ポッド。
ADVAN RGⅢを仮合わせした当時の写真。
RGⅢは再塗装後に装着予定の為、現在はFinal Speed Eraser改を装着中です。
アルファロメオはPCD98。
国産ホイール双方共にP.C.D.100です。
コンケイブホイール(異インセット)ですので、OZスライドボルトとスペーサーを調達。ビメックスライドボルトはスペーサー入れるとねじ掛かりが浅くて強度不足。調整に苦労し時間がかかりました😅
やはり、キャリパークリアランスはギリギリです笑💦
国産のFinal Speed Eraser改が現在の装着ホイール。
リアキャリパーです。
低頭ボルトにしないとP.C.D.98→100変換スペーサーが入りません。
Bremboキャリパーのフロントは、ハミタイになり変換スペーサー装着不可です。
パッドはACREのカーボンメタルです。
真っ黒のカスで低速でキーキーよく鳴きます笑