ミラの#整備記録・ラジエーター交換・ミラに関するカスタム事例
2024年08月03日 18時33分
もはや部品を買うためだけに存在してるCZ4Aと簡単だからといろいろやってるL275S乗りです ※ご注意:アプリをたまにしか開かないので返信等が遅れることがままあります、また流用等は個人の主観でやってるので失敗前提でお考え下さい 笑
しばらく何もないので整備記録簿でも
4月末ラジエーターとサーモ交換
サーモの交換時に気づいたのがサーモケースのこれ向きがあること
逆だときちんとはまりません
6月上旬
事前整備でウォーターポンプを交換しようとしていたら既に漏れていたが発覚した図
ちなみにこの頃からクラッチが滑り始めたのでこの後クラッチを交換
10万キロを超えたので残量はほぼありませんでした
その次の週
ヘッドライトのギホシ配線が煩わしいので自作のカプラー配線に変更
ついでにメーター類のセンサー配線のレイアウトを変更しウイポジ撤去
8月頭
インテークレゾネーターをCVT車用に変更
低速域の加速が良くなった気がします