アルファードのスピーカー交換・アンプ取付・ロックフォード・カロッツェリア・GM-D1400IIに関するカスタム事例
2024年04月15日 17時10分
アルファード納車して車熱上がって復活しました。 RX-7(FD)→SC430→50エスティマ→20ヴェルファイア→30アルファードと乗り継いでます。 2023.8.11 30アルファードタイプゴールドIII未使用車納車しました。
皆さんお疲れ様です✨
先週の出来事から☺️
4月9日は長男の中学校の入学式でした❗️
恒例の車の前で撮影📷
制服がダボダボです🤣
が、出かける寸前に事件が、、、
嫁の車に乗ると左後ろから異音が💦💦
100mくらい進んで確認すると
パンクしてました😂
ゆっくり家に戻って
こんな釘が😂
5分でタイヤ交換して
急遽アルファードで学校へ🚗💨
運動場止めたくないので嫁の職場で使用してる駐車場へ🅿️
初中学校とコラボ🤣
それからアンプ投入するためにフロントスピーカー交換🔈
アルパイン X710S-AVから
ロックフォード T2652-Sへ
これでも低音がかなり変わりました✨
そして本日、雨が降る中カーポートの下でアンプ投入💦
カロッツェリア GM-D1400IIを2台✨
それぞれブリッジして2chでフロントとリアに出力します。
他にもアンプの選択肢出てきそうでしたが配線簡単そうだったのでこちらをチョイスしました!
どうせスピーカー線に出力するのでこれで充分です💦
すでにサブウーファーの電源をバッ直してるんで新たに電源ケーブル引き込むのに相当苦労しました😱😱
指もげるかと思った💥
素人がテキトーに考えて配線したんですが、結果は音圧かなり変わって音がハッキリ聞こえるようになった、、、気がします😂笑
音質は変わってないと思いますが、音圧が上がることで、音が良くなったような感じです✨
サブウーファーの音がめちゃくちゃ弱く感じます💦💦
今のところこれで満足です☺️
話し変わりますが昨日スタバで当たりレシートが出ました🧾
アンケート答えるだけでトールサイズがタダで貰えるみたいな😁
調べたら結構確率低いみたいな⁉️