ジムニーのシマウマ号・ホイールベース延長・足回りリニューアル・スプリングシートスキッドガード・ホーシング前だし加工に関するカスタム事例
2020年07月08日 22時30分
奈良でジムニーJA11Cシマウマ号とテリオス4WD1300ターボに乗っております。 ロッククローリングやクロスカントリー スノードライブ グランドツーリング キャンプなどアウトドアが好みです。 よろしくお願いします。
今回はJA11Cシマウマ号の足回りリニューアルの詳細報告です。
タイヤを235/85R16→255/85R16に変更に伴い、先ずはホイールベースの延長です。
JA11Cシマウマ号は前後リーフリジッド式のサスペンションですので
前後ホーシングの位置を変えることによりホイールベースの延長をすることができます。
リーフのスプリングシートをスライダー付きのものに変更し、さらに取り付け位置を替えます。
ホーシングのボルトの逃げの穴も変えます。
プロペラシャフト角度補正のためのクサビ形スペーサーを使用します。
こちらはリアのホーシングです。
後ろに30mm移動しております。
こちらはフロント部分のホーシングです。
こちらも30mm前に移動しております。
これでホーシングが前後に30mm移動することによりホイールベースは60mm延びました。
ここからはプロペラシャフトの延長やショックアブソーバーの取り付けなど補正しなければいけないことがたくさん有ります。
以下次号で紹介させていただきます。