NV350キャラバンのブラックロッキーさんが投稿したカスタム事例
2022年08月14日 00時05分
お盆に入りました 仕事もひと段落なので 届いたRENOGYのソーラーパネルを天井に載せる準備します
目標は車高をなるべくあげない様に取り付けする!屋根の真ん中は端から見ると40ミリ程高いですので45ミリ程アップで出来上がれば良さげ
まずは車体のキャリア取り付け部に合うようにステーを作ります
今回は色々悩んだ結果 電気屋さんが使うステンレスのCチャンネルを使ってみます このチャンネル横にすると41ミリあるのでちょうど良さそう
ソーラーパネルを2枚並べると長さが1400ミリなので架台を1500ミリにカット パネルの横幅は1491ミリNVの屋根の幅は役1500ミリ位 横にしてギリギリ収まりそうです まずは 屋根のボルトを4個外して ボルト間の間隔を測り チャンネルに穴あけ 純正ボルトは鉄なのでステンレスと電食しない様にナイロンスペーサを挟みました
チャンネル架台を取り付け パネルを載せてみました ルーフとの隙間2ミリ程
この状態で屋根の真ん中だとパネルまで41ミリ
全高は2250ミリ 僕のNVは1.5インチダウンしてます NVの純正は2285なので純正よりは低いので空港駐車場なら止めれそうです 確か2300以下なら止めれるはず
2枚載せて位置合わせ 屋根横幅ギリギリです 想定内😊
屋根との隙間を6ミリ位にしたいのと若干後ろ下がりなので1番前にはステンレスワッシャー3枚 真ん中は4枚 後は5枚入れて調整 上手く水平なれば良いですが。