595のアバルト595・スマホホルダー・CRAVENSPEEDに関するカスタム事例
2020年05月31日 14時01分
スマホホルダーを付けました。
元々、センターコンソール側のエアコン吹き出し口のスリットにホルダーを付けていたのですが、これがどうもイマイチだなと、ずっと思っておりました。
というのもケーブルを上手いこと隠す手立てが、思い浮かばず。。
で、サイドの通風口の上の穴から生えてるステーにしました。
スリット内にあるボルトを抜いて、取付けます。
スリットの切り欠きもセットなので、ポン付け。
スマホをセットした状態はこんな感じです。
マグネット式は、あんまり気に入らないんで、後で挟み込む形に変えようかと思っています。
ケーブルは、Lightning、Micro-USB、Type-Cの3way。
この3wayで、ケーブルが2mあるのが意外と見つからず苦労しました。
ケーブルは、なんの工具もアタッチメントも使わず、上手い事隠れてくれました😁
写真だと隠れてるから、全くわかりませんね。
一応、ケーブルのルートを辿っています😊
注目は、このL字のUSB端子コネクタ。
これによって、端子の接続部分がかなりスッキリみえます😁